topimage

2023-06

喜楽長 - 2008.12.15 Mon

今日は、田楽パパさんに滋賀県のお酒「喜楽長」をいただいたので、呑んでみることにしました。
日本酒とくれば私。私と言えば日本酒。
カテゴリーに日本酒をつくってしまいましたよ!
喜多酒造さんの自慢作「喜楽長」です。
喜多酒造さんの喜楽長

これがスペックです。
喜楽長スペック
これほど透明感ある味の日本酒はないと思います。

まるでサヤに納まった名刀のようなお味です。

デキルのに、むき出しじゃないという意味ですよ。

どのようなタイプのお料理も斬ることができる味と香りに仕上がっています。

この味をキープするのは至難のワザ。

諸刃の剣という諺がありますが、刃一枚のことで、悪い方にも転びかねない絶妙のバランスを保ち、きわどいところで止めた味です。

安堵と緊張感、両方が味わえるお酒です。
ひやで呑んでみました!
私は絶対に燗で呑みません。

日本酒はヒヤです!

ごちそうさま~♪

ゲフッ!!

さぁっ!次イってみよ~!
これと
松本酒造さんの天美様
これは、24日の夜にみんなで呑みましょう!
たのしみ、たのしみ
日本人に生まれてよかったワ~
ネオたんありがと
海外で日本酒を呑んだら、メッチャまずいのに高いゾ。
You達は、どんな保存の仕方をしとるんかね?
日本でワインを呑んだワイン産出国の人もきっと同じことを思っているでしょう。
松本酒造さんの桃の滴

● COMMENT ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://paradogsura.blog.fc2.com/tb.php/949-6638a652
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

セバスチャン ライトアップにうっとり «  | BLOG TOP |  » 2003年の画像 マロちゃんとミロちゃん


プロフィール

Paradogs

Author:Paradogs
京都・白川通りの
ドッググッズショップ
「Paradogs」から発信!
https://www.paradogs.co.jp

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する