topimage

2023-12

エアデールテリア ココナッツ&ドロシー - 2008.03.28 Fri

ドロシー
2008-03-25-108.jpg

私から離れません
2008-03-25-132.jpg



ドロシー
温泉でもでましたか?
和歌山の川湯温泉に連れて行ってあげたい。
2008-03-25-114-m.jpg

穴をいっぱい掘って満足そう・・・・。

数年前の話ですが、庭の下に埋まっていた水道管が水漏れしていたらしく、水道工事の人に調査してもらったのですが、水漏れ個所をやっと特定できたら、驚いたことにドロシーがいつも掘ろうとしていたあたりでした。

下水の管の接続部分に南天の根が割り込み、下水が詰まってしまったこともあるのですが、その時は、詰まる何日も前からドロシーとココナッツがそこを掘っていました。
何度埋めてもそこを掘ろうとするので、不思議に思っていたのですが、やがてそこから大量の水が流れ出して、やっと気がついたのでした。
下水の管に入り込んだ根っこは物凄い塊になり、大きなゴミ袋一杯回収しました。
どうりで、南天がよく育つはずです。
阪神淡路大震災の時に見えないところにヒビが入っていたのですね。

あれ以来、花さか爺さんの話は、犬が水脈をみつけ、作物が実った話ではなかったかと、勝手に思っています。

「ダウジング犬」という分野があればいいなぁ~と思っています。
2008-03-25-116-m.jpg


ドロシー
どこに行くのもいっしょ
2008-03-25-131.jpg

ココナッツ
最近後ろ足がしっかりしてきました
2008-03-25-130.jpg

ドロシーが泳ぎ ココナッツがそれを見る
だんだん覚えて ココナッツもやっと泳げるようになりました
2008-03-25-129.jpg

2頭だと1頭よりも迫力がありますね。
小さい画像でも雰囲気が出ます。
エアデール発祥地が渓谷だと思い込んでいたら、この川とそうかわらない穏かな川であることがわかり、先日拍子抜けしてしまいました。

色んな犬種に思いを馳せ、妄想が暴走してしまう私ですが、画像を撮る時にそのイメージに近づきたいがために燃えてしまいます。
テクニックは讃嘆たるモノですが、画像上を暴走している私の妄想が見えると思います(笑)
2008-03-25-112.jpg

2008-03-25-109.jpg

2008-03-25-131.jpg

2008-03-25-104.jpg

2008-03-25-100.jpg

● COMMENT ●

すみません

保護した犬の里親さんについて読み間違っていました。
…その里親さんが同じ犬種を飼われている方に見せに行くと、その方から「〇×〇〇犬ではないのでは」と、言われたということですね。
その犬が〇×〇〇犬種に間違いはないとすれば、里親さんではなく、同じ犬種を飼われているその方がお勉強不足なのか、悪意からそう言われたのかのどちらかだということですね。
ウチのある種の犬の後ろ脚がおかしいと言った方(一般の飼い主さん)がいて、最初は親切で言ってくれたのかと思いましたが(何か肉球に刺さったのかと確かめたが何も無し)、悪意からそう言われたのかと思い直したことがあります。
大型犬なので、脚側行進的に歩くにはその犬自身の速度では速過ぎるので後肢で調整していますので、変に見えることもあります。エアデールは前肢で調整するようですが。
こんなことは犬に前を歩かせる一般的な飼い主さんには分からないので、イヤガラセか無知からか判断ができかねます。

死後も自由な魂が存在するとすれば、「キャホー!」ってウロウロするかもしれませんね。とりあえず世界一周かしら。
でも、犬によりますね…ウチの犬の中の1頭は、生まれた訓練所へ入所させたら、遠吠えまくり、わめきまくりで1週間で強制送還…「どこかへ行け」と言っても決して離れないような犬です。
その犬の本当の飼い主は家内なのですが…「お父さんが死んだら、このコ(6歳)も死んでしまう」と言うんです…「フランダースの犬」のパトラッシュ状態?!。
決して、「私(家内)も死ぬ」ということではありません(笑)。…私が外泊すると忠犬ハチ公状態とか。
特にその犬の種類が、好きということで飼ったわけではないので、犬種に盲目になってはいません。
犬種にこだわって里親になられた方の気持ちもわからないこともありませんが、そういうことでしたら犬種についてお勉強(観る目を養うとか)してから里親になられたらよいのにと思います。
お勉強もしないであとから苦情めいたことをよくもまあ…勝手なことを?!
でも、そういうことに関係なく可愛がって下されば結果よし…となりましたか?
『エアデールといわれると迷惑だ』という件で、メルアドまでつけて反論をお待ちしている(笑)は私ですが(笑)…
単なる悪戯目的の中傷メールのようですね?多分、面白がって送信したのでしょうね…お暇な方ですね!
他人さんの犬がどう呼ばれようが、迷惑される理由が考えられませんので意味不明な文面です。
犬にとっては、エアデールと呼ばれようが、羊と呼ばれようが、ハイエナと呼ばれようが、ゼェーンゼン意に関しないと思います。
外観にこだわる方もおられるし、中身にこだわる方もおられるし、そのどちらにもこだわらない方もおられるし。
これが人間だったら、『あんたは…だから人間でない』と子供が言われているような気がするのです。
私は、犬を人間扱いする気もありませんし、犬に癒される気もありませんし、ペットだとも思っておりませんが、人間の子供も犬も保護されてしかるべきということでは同じような存在と考えています。
少し飛躍的ですが、動物を虐待する者は人間も虐待する傾向があります。境目がなくなったとき(というよりも元々ないと言うほうが正確かも)は殺人に至ります。
人間でも犬でも、外観のよい個体もいれば、悪い個体もいます。外観がよくても中身が悪い個体がいます。逆に中身はよいが外観が悪い個体がいます。中には外観、中身とも悪い個体もいます。
もっとも、何がよくて、何が悪いかは判断する者の基準次第ですが。
パラドッグスさんの言わんとするところからすれば的ハズレかもしれませんが、人間も色々、犬も色々だということが分かって欲しいと思いますね。

>こんばんは

先日、動画を取り込みすぎてしまったせいでPCが2機ともダウンしてしまい、復活後、画像を登録するのと、急ぎ仕事のメール返信が精一杯で亀返信になってしまいました。
他のかたにも全く返信できていません。ごめんなさい。

>YOKOさんが想い描かれているエア渓谷(私は好きな風景です)のイメージを壊すつもりで管理者のみ閲覧可でコメントした訳ではありません

いえいえ、現実と妄想の狭間に拍子抜けしてしまっただけです。すみません。
いつだったか、あれも妄想が暴走でエア川再現と称してドロシーに滝を遡上させて撮ったのをアップしたことがあり、あれが恥ずかしくなってしまいました。
知らないほうが良かったかも(笑)しれません。とはそのことです。
こっちの世界に戻していただいてありがとうございます。

>YOKOさんも『私からはなれません』という画像を載せられておられますよね。事情で飼い主と離ればれになった犬が何百キロと旅をして飼い主のもとへという話しを聞くことはありますよね。
そんな犬達が、犬種発祥の地へかえりたいと思うとは考えにくいのです。

皆さん我が犬を愛しておられるので、妄想、想像は色々あると思いますが、私は自分自身が死んで、魂があるなら、生まれ育った故郷、あの時代に行ってみたいし、叶うなら自分のルーツを見てみたいというのが願いです。

だから、ドロシーやココナッツが亡くなったら「エアデールの地を見に帰ってきなさい」という気持です。

生きているうちは私と一緒にいてくれたので、死んでしまった魂は(魂があるとしたら)ノーリードにしてあげたいのです。

行ってきなさい。好きにしなさい。が私の愛情ですが、犬と暮らす現実はそうはいきませんから、逝く時はノーリード希望です。(笑)

「魂は千里を走る」といいます。

あるいは水仙を見に行って戻ってきてくれるかもしれません。
虹の橋を渡らずに戻ってくるかもしれません。
犬に任せたいと思います。

生きているうちに、一緒に英国の水仙を見に行けたらこんな素晴らしいことはありませんが、今の時代空港で止められて戻って来れない可能性が大きいので、冒険はできませんね。

前の愛犬は雑種でしたから、色んなところに行けて、最後は私のところに、アイヴィになって戻ってきてくれました。。。。と思うことにしています。

それも、私の心の妄想が暴走かもしれませんが、そう思うことで、亡くした大きい穴を今日まで埋めてきました。
あの子と居た時は仕事の融通がきかなくて、お留守番が多かったのです。
暗くなった庭をじっと眺めていた姿が忘れられません。
病んだ体が亡くなり、自由になった後は色んなところを走っていてほしいです。

>エアデールをエアデールだと呼ぶと、大変迷惑だ(何がどう迷惑なのでしょうか)とおっしゃる方へご反論お待ちしておりますが

反論はしません。
オタクのは保護犬で、血統書がないからエアデールと書いてはいけないとか、形が悪いから恥じというような内容のメールですが、似たようなメールはたまに流れてきます。
以前は、タダでエアを拾ってきて画像を載せられるとエアデールが売れなくなるということが、どこかの掲示板でボヤかれていたそうです(笑)

私が犬を拾って来て、綺麗にして販売しているという噂(爆)まであって、おかしな電話がかかったこともあります。
そうそう、ビックリするような事件があったのです。
このかたたちも、また、妄想が暴走しているわけです。

お店って、エ~?って思うようなことがあるもんです。

匿名のメールに、反論する気はなく、逆に申し訳ないなぁ・・・と思っています。
人それぞれ、立場や考え方があると思いますので、本当のことはわかりません。
楽しそうに遊んでいる画像を見て、何かの理由でハラ立ったり、辛い思いをするかもしれない人も居るわけです。
例えば、私の前愛犬のように病気のワンコの世話をしていたら見るのが辛いかも。
私が画像を載せることで不愉快になるかたがおられるなら、ごめんなさいです。

私は以前に白川で珍しい犬種の子を保護したのですが、無知であるためミックス保護で警察に連絡してしまうミスをやってしまいました。
その後、気がついて飼い主を探しなおしましたが現れず、里親を探しました。
ある日、里親の人が同じ犬種と暮らす人をみつけて、会いに行きました。
喜んでもらえないどころか、「○×v-7○○犬じゃないんじゃない?!」とちょっと不機嫌だったそうで、里親さん、がっかりなさっていました。
私が保護したのは、六ヶ月ぐらいの子犬。♀。美しいです。
その犬種♀なら当時30万前後で販売されていて、買った人は、保護されたときかされても信じないし、不機嫌になっても仕方がないなぁ・・・と話ていました。

そのこととダブります。

人が何と言おうと、ドロシーとココナッツはドロシーとココナッツで、エアじゃないと言うなら、別にエアでなくてもいいのです。

色々と気にかけてくださって本当にありがとうございます。感謝いたしますv-22

この川は、エア川の雰囲気がしませんか?…因みに私はエア渓谷に行ったことがありません。
ウチのエアデールは、多分?自ら進んで泳ぎません。
YOKOさんが想い描かれているエア渓谷(私は好きな風景です)のイメージを壊すつもりで管理者のみ閲覧可でコメントした訳ではありません。申し訳ありません。犬の魂にしてもそうです。
心の中で、あるいは頭の中で想い描かれるのは、個人の自由でそれぞれ想いがあってよいと思います。
私は、人間の魂であろうが犬の魂であろうが、生きている時に精神として存在しているのだと考えています…
が、YOKOさんも『私からはなれません』という画像を載せられておられますよね。事情で飼い主と離ればれになった犬が何百キロと旅をして飼い主のもとへという話しを聞くことはありますよね。
そんな犬達が、犬種発祥の地へかえりたいと思うとは考えにくいのです。
宿命として、故郷へかえらねばならないのならば
致し方はありませんが…純血はそれでよいかもしれませんが、雑種(純血種も、固定されている雑種ですが)の魂はどこへかえればよいのでしょうか?
犬に選択が許されているのならば、飼い主が大好きな犬の魂は死後も飼い主から離れようとはしないのではないのかなと思うのです。
犬には、人間に無い能力があるのは当たりまえ(ダウジンクも)ですが…癌細胞の検知やテンカン発作の予知等…科学的に解明されていない超能力も持っているようです。
ウチの犬達は地震でもグーグースヤスヤ夢の中。命にかかわる揺れでないからか(笑)。
エアデールをエアデールだと呼ぶと、大変迷惑だ(何がどう迷惑なのでしょうか)とおっしゃる方へご反論お待ちしておりますが、誠に勝手ながら都合によりもうすぐ締め切りらせて頂きます(笑)。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://paradogsura.blog.fc2.com/tb.php/483-d2dcb46b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

イングリッシュコッカースパニエル ピットちゃん «  | BLOG TOP |  » アイリッシュセッター コナちゃん


プロフィール

Paradogs

Author:Paradogs
京都・白川通りの
ドッググッズショップ
「Paradogs」から発信!
https://www.paradogs.co.jp

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する