鹿児島からの野菜 ソムタム - 2018.08.31 Fri
鹿児島から送ってくださったお野菜が京都の野菜とは全くちがうので
面白くて楽しい(=゚ω゚)ノ
ズッキーニは黄色と青 白い長いナス 白いゴーヤ 青パパイヤ ヘチオグ 芋がら 小さなパプリカ

青パパイヤは入手困難なシロモノ

タイ料理のソムタムのレシピもいただき 初めて作ってみました

私は料理が苦手なので 外食が多いのですが
スローフードに挑戦するミッションは・・・・そうそう・・・・料理というよりいただいたレシピは
楽しいミッションなのです
私にとっては
そして 普通の人には さっさとできる料理も
私にとってはスローフード ではなくスロークッキングか
野菜を眺め ネットで画像を検索して そこからスローに始まる
でも 食べるのは一瞬なのですよね
ソムタムに入れるインゲンは茹でずに生です
生のインゲンと青パパイヤの組み合わせにハマりました

ソムタムを作る時にライムを使うのですが 余ったライム果汁をウイルキンソンのタンサンで割ってみました
こんな感じ ↓ おいしかったです

こちらは芋がら 初めて自分で煮てみましたが これで良いのでしょうか?

そして これは前回いただいた牛蒡です
キンピラにしてみました

ヘタクソなので 恐る恐る画像を載せてみました
もしかしたら間違っているかも
お味は お野菜そのものがおいしいので 助けられました
たくさんのお野菜ありがとうございます
面白くて楽しい(=゚ω゚)ノ
ズッキーニは黄色と青 白い長いナス 白いゴーヤ 青パパイヤ ヘチオグ 芋がら 小さなパプリカ

青パパイヤは入手困難なシロモノ

タイ料理のソムタムのレシピもいただき 初めて作ってみました

私は料理が苦手なので 外食が多いのですが
スローフードに挑戦するミッションは・・・・そうそう・・・・料理というよりいただいたレシピは
楽しいミッションなのです

そして 普通の人には さっさとできる料理も
私にとってはスローフード ではなくスロークッキングか
野菜を眺め ネットで画像を検索して そこからスローに始まる
でも 食べるのは一瞬なのですよね
ソムタムに入れるインゲンは茹でずに生です
生のインゲンと青パパイヤの組み合わせにハマりました

ソムタムを作る時にライムを使うのですが 余ったライム果汁をウイルキンソンのタンサンで割ってみました
こんな感じ ↓ おいしかったです

こちらは芋がら 初めて自分で煮てみましたが これで良いのでしょうか?

そして これは前回いただいた牛蒡です
キンピラにしてみました

ヘタクソなので 恐る恐る画像を載せてみました
もしかしたら間違っているかも
お味は お野菜そのものがおいしいので 助けられました
たくさんのお野菜ありがとうございます

● COMMENT ●
トラックバック
https://paradogsura.blog.fc2.com/tb.php/3986-44c81d3a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)