血小板減少症 ドロシー復活に向けて - 2015.08.25 Tue
ドロシー(エアデール12歳♀)
ステロイドと抗生剤投与で、筋肉が落ちて歩けなくなり、肝臓の数値が悪くなりましたが復活しつつあります。
8/12に発病してから、今日で13日目の8月25日。
血小板の数値が正常になりました!
今日は肝臓のお薬をいただき、ステロイドを減らしつつ、
これからゆっくりと筋肉をつけて、完全復活を目指します。
ドロシー三途の川を渡ってもどって来る ↓
http://www.paradogs.co.jp/back_garden/bkgd_n1.htm
8/12に血小板の減少 PLT 0.1 しかありませんでした。 基準範囲が20.0~50.0ですので、血小板がほとんどない状態。
8/13~8/14 吐血、血便、血尿大量
14日深夜に夜間動物病院にて、「ご自宅で看取ってあげてください。」と、酸素ボンベを渡されました。
15日未明 足が痙攣、目が白目で呼吸が止まるも、マッサージしていたら呼吸が戻る。
8/15朝、PLT 0.4 弱々しい呼吸のまま山科のマックスさんにて、250cc輸血。
8/16朝 PLT 0.2
8/19朝 PLT 1.9
8/25朝 PLT 34.2 基準範囲が20.0~50.0ですので、血小板が正常範囲!
まだ、ヘモグロビンやら赤血球の数値は正常ではなく貧血ですが、改善していってます。
クッキーママさん、クマちゃんママさん、オーレ君の父ちゃん&母ちゃん、コナママ、チーズママ、キュートママ
クロちゃんママ、セロリン母、ホッチ君のおいちゃん、ミロ君ママさん&パパさん、ウイリー君のお姉ちゃん
それから心配してくださったかた、メールやお電話くださったかた、本当にありがとうございます。
ドロシー生きています!!
アイビーの黄疸も良くなり、ココナッツがドロシーとアイビーの薬がうらやましいみたいで、その姿に和んでいます。
あまりのことに、画像を撮っていないのですが取り急ぎ、ご報告です。

コナママが仕事帰りに何度か立ち寄ってくださって、手からドロシーに食べ物を与えてくださってから
徐々に食べるようになりました!
いただいた、古代米やみかん、なし、アジのジャーキーなどおいしくいただいています。
もう、食べてくれるだけ、一緒に居られるだけで幸せです。
老犬ですし、今助かっても数年先にはまた覚悟をしなければなりませんが、
もう一度いただいた月日を大事にいたします。
闘病中でお薬を飲んでいるワンコちゃんの飼い主さんがおられたら
薬をあげる人と、ごはんをあげる人は別々の方が良いみたいです。
薬をあげる手でゴハンをあげると食べないので、今回、とても困りました。
ステロイドと抗生剤投与で、筋肉が落ちて歩けなくなり、肝臓の数値が悪くなりましたが復活しつつあります。
8/12に発病してから、今日で13日目の8月25日。
血小板の数値が正常になりました!
今日は肝臓のお薬をいただき、ステロイドを減らしつつ、
これからゆっくりと筋肉をつけて、完全復活を目指します。
ドロシー三途の川を渡ってもどって来る ↓
http://www.paradogs.co.jp/back_garden/bkgd_n1.htm
8/12に血小板の減少 PLT 0.1 しかありませんでした。 基準範囲が20.0~50.0ですので、血小板がほとんどない状態。
8/13~8/14 吐血、血便、血尿大量
14日深夜に夜間動物病院にて、「ご自宅で看取ってあげてください。」と、酸素ボンベを渡されました。
15日未明 足が痙攣、目が白目で呼吸が止まるも、マッサージしていたら呼吸が戻る。
8/15朝、PLT 0.4 弱々しい呼吸のまま山科のマックスさんにて、250cc輸血。
8/16朝 PLT 0.2
8/19朝 PLT 1.9
8/25朝 PLT 34.2 基準範囲が20.0~50.0ですので、血小板が正常範囲!

まだ、ヘモグロビンやら赤血球の数値は正常ではなく貧血ですが、改善していってます。
クッキーママさん、クマちゃんママさん、オーレ君の父ちゃん&母ちゃん、コナママ、チーズママ、キュートママ
クロちゃんママ、セロリン母、ホッチ君のおいちゃん、ミロ君ママさん&パパさん、ウイリー君のお姉ちゃん
それから心配してくださったかた、メールやお電話くださったかた、本当にありがとうございます。
ドロシー生きています!!
アイビーの黄疸も良くなり、ココナッツがドロシーとアイビーの薬がうらやましいみたいで、その姿に和んでいます。
あまりのことに、画像を撮っていないのですが取り急ぎ、ご報告です。

コナママが仕事帰りに何度か立ち寄ってくださって、手からドロシーに食べ物を与えてくださってから
徐々に食べるようになりました!
いただいた、古代米やみかん、なし、アジのジャーキーなどおいしくいただいています。
もう、食べてくれるだけ、一緒に居られるだけで幸せです。
老犬ですし、今助かっても数年先にはまた覚悟をしなければなりませんが、
もう一度いただいた月日を大事にいたします。
闘病中でお薬を飲んでいるワンコちゃんの飼い主さんがおられたら
薬をあげる人と、ごはんをあげる人は別々の方が良いみたいです。
薬をあげる手でゴハンをあげると食べないので、今回、とても困りました。
● COMMENT ●
くま母さま
普通にコメント入れさせてもらったら、名前入れてなかって自動で?陽気な犬好きって名前になってました(°_°)
コメントの入れ方よくわかってなかったみたいです(^◇^;)
引き続きお大事にしてあげてくださいませ。くま母より。
コメントの入れ方よくわかってなかったみたいです(^◇^;)
引き続きお大事にしてあげてくださいませ。くま母より。
セバママ様
いつも、身内のように思ってくださってありがとうございます。
いったん快方に向かったのですが、ステロイド治療による感染症、もう13歳という高齢から
覚悟は必要だと思います。
エアデールで13歳という年齢も考えれば当然のことですが、先生が親身になってくださっていることと
私に別れの準備ができていないことを察しているのか、ドロシー、アイヴィとも頑張ってくれています。
3頭とも歳が近いので、いつかはこういう時が来ると思っていました。
どうやって看取ればいいのか、正直わからないまま、近い将来必ず迎える別れをしっかり受け止めて
送ってやらねばならないという責任感のみで動き回っています。
ありがとうございます。がんばります。
いったん快方に向かったのですが、ステロイド治療による感染症、もう13歳という高齢から
覚悟は必要だと思います。
エアデールで13歳という年齢も考えれば当然のことですが、先生が親身になってくださっていることと
私に別れの準備ができていないことを察しているのか、ドロシー、アイヴィとも頑張ってくれています。
3頭とも歳が近いので、いつかはこういう時が来ると思っていました。
どうやって看取ればいいのか、正直わからないまま、近い将来必ず迎える別れをしっかり受け止めて
送ってやらねばならないという責任感のみで動き回っています。
ありがとうございます。がんばります。
どうなることかとハラハラしながら のぞかせていただいてましたが、
快方に向かっているとの朗報にホッといたしました。
もちろんドロシーちゃんとアイヴィ君のご容態が 今は一番のご心配事でしょうが、
YOKOさんご自身も充分に睡眠や食事が摂れてないことと思います。
お世話する者が元気でいることが ドロシーちゃんとアイヴィ君にとって
一番の力になると思いますので、どうかお体をご自愛くださいね。
快方に向かっているとの朗報にホッといたしました。
もちろんドロシーちゃんとアイヴィ君のご容態が 今は一番のご心配事でしょうが、
YOKOさんご自身も充分に睡眠や食事が摂れてないことと思います。
お世話する者が元気でいることが ドロシーちゃんとアイヴィ君にとって
一番の力になると思いますので、どうかお体をご自愛くださいね。
ホッチ君とアクビちゃんのオイチャン様
アクビちゃんも避妊手術だったのですね!
初めての外泊で不安だったと思いますが、よくがんばりましたね!
えらいです。
獣医さんも良い獣医さんに手術してもらえて良かったですね。
昔、何の映画だったか
「生きて行くには、最低3人は必要だ。 良い税理士、良い医者、良い友の3人だ。」というセリフがあって
みょうに覚えているのですが、そこへ「良い獣医さん」というのも加えたいですw
今回、ドロシーの呼吸が止まった時、私も死にそうになりました。
犬の存在は大きいです。
あくびちゃん、パーフェクトボディおめでとうございます。
これで、いつでもどこへでも遊びにいけますね!
これからが、ますます楽しみです!
初めての外泊で不安だったと思いますが、よくがんばりましたね!
えらいです。
獣医さんも良い獣医さんに手術してもらえて良かったですね。
昔、何の映画だったか
「生きて行くには、最低3人は必要だ。 良い税理士、良い医者、良い友の3人だ。」というセリフがあって
みょうに覚えているのですが、そこへ「良い獣医さん」というのも加えたいですw
今回、ドロシーの呼吸が止まった時、私も死にそうになりました。
犬の存在は大きいです。
あくびちゃん、パーフェクトボディおめでとうございます。
これで、いつでもどこへでも遊びにいけますね!
これからが、ますます楽しみです!
陽気な犬好き様へ
> ひとまず良かったです。ドロシーちゃん頑張ってますね、素晴らしい(≧∇≦)!アイビーちゃんも良かった☆
> 引き続きお大事にしてあげて下さい( ´ ▽ ` )ノ
ほんとうにありがとうございます。
普通にゴハンを食べ、普通に散歩に行って、普通に眠れる日々がどれだけ幸せか!!
そのことを忘れていますが、こういうことがあると、普通だった日が輝いて見えます。
はやく、戻れるように・・・・がんばります。
> 引き続きお大事にしてあげて下さい( ´ ▽ ` )ノ
ほんとうにありがとうございます。
普通にゴハンを食べ、普通に散歩に行って、普通に眠れる日々がどれだけ幸せか!!
そのことを忘れていますが、こういうことがあると、普通だった日が輝いて見えます。
はやく、戻れるように・・・・がんばります。
快方に向かってるようですね。
よかったぁ。
アクビも先週月曜日に避妊手術を受けまして・・・・・・1泊2日の入院でしたが、
初めての離れた生活だったので元気な顔を見るまでは心配でした。
手術は無事に終わって、退院したその日からお腹に縫い目があるとは思えないほど元気だったのですが・・・・・・
病院でひとりになった途端、テンションが明らかに下がっちゃったみたいで。
麻酔から覚めても「ふ〜」とため息をついてばかりのアクビを見て、
いつもの元気ぶりを知っている先生が心配し、自宅まで連れ帰って面倒を見てくれたそうです。
マックスの先生がドロシーとアイヴィを助けてくれたように、
いい先生と出会うことって大切だなぁ・・・・・・と、改めて感じました。
よかったぁ。
アクビも先週月曜日に避妊手術を受けまして・・・・・・1泊2日の入院でしたが、
初めての離れた生活だったので元気な顔を見るまでは心配でした。
手術は無事に終わって、退院したその日からお腹に縫い目があるとは思えないほど元気だったのですが・・・・・・
病院でひとりになった途端、テンションが明らかに下がっちゃったみたいで。
麻酔から覚めても「ふ〜」とため息をついてばかりのアクビを見て、
いつもの元気ぶりを知っている先生が心配し、自宅まで連れ帰って面倒を見てくれたそうです。
マックスの先生がドロシーとアイヴィを助けてくれたように、
いい先生と出会うことって大切だなぁ・・・・・・と、改めて感じました。
ひとまず良かったです。ドロシーちゃん頑張ってますね、素晴らしい(≧∇≦)!アイビーちゃんも良かった☆
引き続きお大事にしてあげて下さい( ´ ▽ ` )ノ
引き続きお大事にしてあげて下さい( ´ ▽ ` )ノ
Re: 本当にほっとしました
ほんとうにありがとうございます!!
おっしゃるとおり、慌てずにゆっくりがんばります~!
そうですよね。お互いに少しでも長く居たいですよね
おっしゃるとおり、慌てずにゆっくりがんばります~!
そうですよね。お互いに少しでも長く居たいですよね

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
トラックバック
https://paradogsura.blog.fc2.com/tb.php/2891-3b3fd96c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
おいしくいただいております。
我が家は全頭13歳ですし、そろそろ問題がでてくる歳なのかもしれません。
病気にかかわらず、これから介護を考えて行きます。
まだまだ暑さが厳しいですので(ワンコにとっては特に)皆様ご自愛くださいませ