topimage

2023-09

カミナリでクーラーが切れたら再起動しないので、留守番犬は危険なのよ! - 2015.08.03 Mon

今、カミナリが轟いておりますが、エアコンがカミナリで一瞬でも停電すると

もう一度手動でONにしないと、再起動しません。


地震が多い昨今はエアコンなどは消費する電力が多いので、漏電による発火をふせぐためにだそうです。
ドロシーとココナッツ

また

スマフォやネットにて、エアコンをコントロールできる機器も、停電した場合は外部からのコントロールは

出来なくなります。
ドロシー

もし、ペットホテルに預けていて、夜の無人の間にカミナリなどで停電になったら?

自宅で愛犬が留守番していて、エアコンがOFFになったら?

ドロシー
毎年夏になると、暑さで愛犬が亡くなってしまったお話を聞いてしまいます。

自宅で留守番させる場合には、エアコンをしていても切れる場合を考えて、長時間を避けることはもとより

クールマット、クールボード、タイルの涼しい場所、凍らせたペットボトルなどを利用しておきましょう。

ほんとうに、他の電気機器の電源は落ちなくても、エアコンだけはちょっとしたカミナリで

電源がOFFになってしまいますので、二重三重に熱中症対策をしてください。
ドロシー&ココナッツ

我が家は、基本的に留守番はさせませんが、最長で2時間ぐらいエアコンで留守番させることがあります。

その時は、オシッコシートに水を含ませて凍らせたもの、クールボードを活用しています。

バスルームごとエアコンをかけて、大き目容器に水を張っておき、水を細く出しっぱなし

電池で動くワンコ用の扇風機も活用しています。

それでも、やっぱり心配です。

● COMMENT ●

心にもないことをw (我ながら良い返しだと感心している)座布団10枚くださいな

暑さ対策って、アナログな工夫が大切ですよね~!
便利なものに頼りすぎるのは危険かも。
オシッコシートの凍らせたものって、意外と性能高いですよ。
私は車で移動する時にも使います。

暑いので、ぶっ倒れませんように!


ゲッ!! 卯三郎くんは健気にA/C無しで毎日待ったはりますけど~ おしっこシートの案試してみようかなぁ~ よ~こさん酷暑ゆえ お身体ご自愛下さいネっ ってボキがゆうたら「また心にもないことを」っちゅうて一笑にフスんやろなぁ~(笑)

Re: タイトルなし

今日、小さい雷が鳴ったら、うちのクーラーが2台とも、止まってしまいました。
PCも冷蔵庫もOFにならなかったのに、あんなに小さい雷で止まるなんて
びっくりします。

そうか!室外機ね・・・・。
いろいろ落とし穴がありますね・・・・・・。

最近、暑くて堪えます・・・
Yokoさん、クーラーは停電だけじゃなく室外機が熱で動かなくなることもあります。
そうなったら、なかなかクーラーが動いてくれません(T T
何年か前にクーラーがダメになった日は愛犬には悪いと思いつつ、タオルを大量に敷いて、ビニールプールに水を張って、我慢してもらいました。

皆さん、本当にわんこたちと一緒に熱中症とか気をつけましょう!


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://paradogsura.blog.fc2.com/tb.php/2876-9c1fdedc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

タパス君 «  | BLOG TOP |  » 14×14  ピース君とベルちゃん 14歳ペア


プロフィール

Paradogs

Author:Paradogs
京都・白川通りの
ドッググッズショップ
「Paradogs」から発信!
https://www.paradogs.co.jp

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する