topimage

2023-12

あずきちゃん セロリさん 高雄へ - 2015.03.27 Fri

セロリさん
こんにちは!と
あずきちゃんです!
真っ黒に写ってしまうと、正体不明ですね!

今日は高雄パークウェイのドッグランへお散歩に行ってきました!


セロリさん
とても良い気候なので、セロリさんと、あずきちゃんのお散歩にお誘いいただきました!
私もご一緒しました。

私は、昨夜慣れない料理で長時間台所に立ち、ゲームもやっちゃいましたので
持病のリウマチで手足が痛かったのですが、どうしてもご一緒したかったのです。
戻ってから、痛みがマシになり、調子良いので、早速画像を更新します。

右はウィトーンテリアのセロリさん、左はポーヂュのあずきちゃん。
セロリさん
中大型犬用の隣にある小型犬用のドッグランには、小さくてキレイなワンコちゃんたちが沢山居て
飼い主さんたちはのんびり。

ふと、フェンスの向こうから、小型犬の飼い主さんが、セロリさんとあずきちゃんを見て
「白と黒のスタンプーですか?」と私に聞くので

「白い男の子は、アイリッシュソフトコーテッドウィトーンテリア、黒い女の子は
ポーヂュギーズウォータードッグです。」と、マジメに答えたら

「長い名前やなぁ・・・・。」と、おっしゃって、その後スマフォで検索しておられ
「やっぱり、長い名前やなぁ・・・。」と、おっしゃっていました。

そして、しばらくして、そのかたたちに、ほかの小型犬の飼い主さんが、
「あのワンちゃんたちの犬種は、、、、?」とたずねていたのですが

「う~~~ん、、、長い名前の犬種!」と、答えていたのが聞こえて、私は笑えてきました。

そういえば
セロリ母さんが、セロリさんとあずきちゃんの犬種を、通りすがりの人に聞かれると
「テリアのシロクロで~す!」と、その場しのぎでアバウトにおっしゃるのを、聞いたことがあるのですが
その、お気持ちがわかります。


タイヤは、真ん中の丸いところをくぐるのよ!
説明する母と、説明を聞くアズキちゃん。
セロリさん

セロリさんカッコイ~~~~~イ
セロリさん

木でできたトンネルは、アジリティで使う生地のトンネルと違い、登れることを発見したセロリさん。
新しい遊びを開発しちゃいました!
セロリさん
さわやか~~~~~!
セロリさん
アズキちゃんも、セロリお兄さんのマネっ子で登ってみる!
セロリさん
アズキちゃんボールをキャッチ!
セロリさん
ボールに夢中になるセロリさん。
セロリさん
アズキちゃんは、こうしてセロリさんをおびき寄せる作戦!
ほらぁ ボールだよ!!!! ボールの見せ方がおもしろい。
セロリさん

ところでセロリさん、急に樋に向かってジャンプ!!
セロリさん
樋チェックが止まりません!!ジャンプ!ジャンプ!
ただ飛び跳ねているのではなく、狙って樋の付け根をチェックしているみたい。
セロリさん
前回行ったドッグランの休憩所では、換気扇のチェックをしていたセロリさん。
換気扇の隙間をチェック!
セロリさん
セロリさん、前世は工務店の社長だったに違いありません。
セロリさん
昼からのお散歩、時間は短かったけど、たくさんあそびました!
セロリさん
アズキちゃんの、大き目のお鼻がとてもかわいくて、毎度アップで撮りたくなる私。
今日も前髪をくくってチョンマゲにしていたのに、くくっていたゴムはどこかに飛んで行ってありませんでした。
アズキちゃん、ますますパワーアップしてるみたい。

良いお天気!!お散歩にお誘いいただき感謝!!

● COMMENT ●

ありがとうございます~!!!!

いつも大型ワンコと走っているパワーホッチさんですから、とても楽しみです!
セロリさんとも相談してみますねー!!

問題はお天気ですね!

お遊びのオファー、たしかに承りました。
京都へ行けそうな日を何日かお伝えしますので、調整をお願いします。
う〜ん、なんだか今から楽しみです。

ホッチのおいちゃん様へ

セロリさん、小豆ちゃんと一緒に遊びに行きませんか?
アクビちゃん、ホッチ君と一緒に遊びましょう!とお遊びのオファーです!!v-10

こんばんは!

http://perle0805.blog.fc2.com/ ← コメントくださったのは、こちらのブログのかたですね!
今から拝見してハクシュしてきます!!

ここの、ブログは連絡用やら、なんでもお使いくださってかまいませんので
画像アップが必要なら、paradogs@paradogs.co.jp まで画像を送信してくださいね。

ブログサイズに加工して載せます。

今日は、年度末で月末でみんなバタバタしていたみたいで、私も今やっと
自宅に戻ってホッコリできました。

セロリさんに、モデルのオファーが来ています。
あのジャンプと、隙間ウオッチが、大ウケです。

お手すきの時に撮影にご協力くださいますよう、ご連絡お待ちしています。

yot-tenさま、いらっしゃいませ~!!

って、私のブログではないのですが、心の広ーいyokoさんなのできっと許してくださいますね。^^

こちらでお目にかかれるのはとても嬉しいです。
愛くるしい小豆の拡大ぬいぐるみちゃんが健気にがんばっていて、ほんとに胸が熱くなります。
なんとかこちらの様子もお伝えしたかったのですが、スマホを扱いきれずにガラケーに戻したぐらいIT音痴なので、ブログはおろか写真を送る方法も分かりません。
いつかyokoさんのお力をお借りして、ふわんふわんで手足のきゃしゃなバーニーズちゃんをお見せできるかもしれません。
yokoさん、ご指導よろしくお願い致します。

yot-ten様 コメントありがとうございます!

小豆ちゃん@ポーヂュとゴールデンドゥードゥルちゃん、たしかに似ていますね!!
どちらもかわいいですが、たしかに犬種名を覚えてもらえないかも。

先日、セロリさんと小豆ちゃんのことを、サラダさんとトマトちゃんだと
間違えて覚えていた人が居て、また、笑いのツボに入ってしまいました!!

初コメ失礼します。

こちらから小豆ちゃん・セロリさんの元気な姿を拝見できて感激です!!
うちの子は小豆ちゃんにちょっと似のゴールデンドゥードルです。
それでも犬種を聞かれて答えると「へ?」て顔をされてしまうので、最近では「雑種です」と答える機会が増えてしまいました(嘘ではありませんのでw
お気持ちよ~~くわかります(笑

セロリさんの運動能力半端ないですね!
ジャンプ力にもびっくり!!
相当早くていい仕事をしそうな工務店さんで間違いありませんねb(笑

あ、犬種名ですが、犬に詳しい方にはフルネームで、良く知らない方には<白いのがテリアで黒いのはプードルの親戚です>と言っています。
<白黒テリア>の時は、よほど急いでいたんでしょうね。^^;

ノーフォークを地名と知らず????となる人います(笑)

犬種のちがい&犬種名って、ほんとうにおもしろいですね!
さらに1頭、1頭で違いがあってかわいさ倍増です。
セロリ母さん家には、ケアーンやゴールデンも居たこともあったそうです。

ハナ毛チェック(笑)
あくびちゃんやホッチさん、セロリさんとあずきちゃんはとても気ガ合いそうです。
ご一緒できる日があれば嬉しいです!!

セロリ母さんの気持ち、めっちゃ分かります。
ノーフォークテリアの9文字でさえ、なかなか覚えてもらえませんから。
セロリさんの22文字は、通りすがりではぜったい無理ですよね。

セロリさんと会う時は、ハナ毛をちゃんと手入れしとかないといけないですね〜。
あっ、わざと伸ばしといて、ぴょんぴょんチェックしてもらうっていう手もあるか。
いや、鼻の高さなら飛ぶ必要がないから、立ち上がって間近でチェックされるだけ・・・・・・か。
どちらにしても、テリアのシロクロさんと早く会ってみた〜い。

昨日はありがとうございます

私も道がわかっていなくてすみません。
セロリさん、毎回おもしろいことをしてくれますね!
ものすごく、ものの仕組みをチェックしてはります。
画像を撮りながら笑えてきます。
ただボールを投げて取ってくるような遊びよりも、もっと複雑なものが向いているような
気がしますので、だからフライボールなんですね。
アズキちゃんの、ボールの見せ方も(セロリさんをおびき寄せる)おもしろくて、
かわいくて、笑えてきます。
犬種によっての特徴の違いが、興味深いです。

yokoさん、早っ!

毎度お付き合い下さり、ありがとうございます。
今回はナビが付いているにも関わらずまた道に迷ってしまいましたね、すみません。。。
ドッグランより運転でくたびれる困ったハハです。

セロリさんの前世は工務店のしゃちょーですか!
納得です! 私もこれから<さん>付けで呼びましょう!
きっと重箱の隅のチェックも欠かさない丁寧な仕事がウリだった事でしょうね。^^

それは ですねぇ・・・

セロリ君は前世工務店の社長さん → セロリさん だからです。




と、いうのは冗談で
人間っぽいセロリ君に さん をつけてみたら、新鮮だったからですw

セロリさん工務店の社長疑惑!w
それにしても、なぜセロリ君ではなく、さんなのでしょうか?


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://paradogsura.blog.fc2.com/tb.php/2789-48089a82
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

アリスちゃんとアビーちゃん «  | BLOG TOP |  » ブラッドボーン 今日発売


プロフィール

Paradogs

Author:Paradogs
京都・白川通りの
ドッググッズショップ
「Paradogs」から発信!
https://www.paradogs.co.jp

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する