topimage

2023-09

人体実験的な日々 - 2015.03.09 Mon

昨年、膠原病@リウマチが見つかり、肝臓の数値、糖尿病の数値も悪いことがわかり
ずっと大学病院で検査しつつ、食事指導も受けている状態の私ですが

ギョ!とすることが多々あります。

つい最近のギョ!は、髪の毛のカラーリングのことです。
リウマチの治療では、抗癌剤を飲むために、髪が脱毛し、白髪が出るのでカラーリングを何度もしたのですが
(そのせいばかりとは言い切れないのですが)肝臓の数値が悪くなってしまいました。
頭皮や体にカラーリングが付着した部分も湿疹ができてしまい、もう、白髪は放置するしかありません。

白髪染めなどの染毛剤は、分子が小さいために体内に入りやすく皮膚に吸収されやすい構造となっていますので
腎臓や肝臓への負担があると聞いたことがあったのですが、健康な人なら受けない影響も
今の私には影響大だったようです。

カラーリング剤もナチュラル系のをやってみたのですが、それはそれでアレルギーが出てしまったので
つい市販のものを使用してしまったのです。

それでふと、思いました。

犬にカラーリングなんてとんでもないことです!

見た目の美しさや便利を追求するあまり、とんでもなく健康を害することがあるのですが
害を証明するのは難しく、それゆえ公には言えないことや、利益への影響で言えないことは
沢山あるのだと感じます。

経費毒ですが、皮膚の構造的に人間よりもずっと犬には影響があるのですからカラーリング以外にも
皮膚につけるもので、肝臓への影響の大きいものはたくさんあるでしょう。

カラーリングしているワンコちゃん、結構お見かけしますが、今度すれ違ったら飼い主さんにお伝え
しようと思います。
エアデールテリア
そういった話をすると、肝臓の数値が悪くなったのはカラーリングのせいではなく、処方されている
薬のせいではないのかとおっしゃった人がおられたのですが、

カラーリングぐらいで肝臓の数値が悪くなるわけないと、いちばん思っているいるのは、この私なのです。

今でも信じられないのですが、カラーリングをやめて湿疹も治ってからの血液検査は、良い数値に戻っていました。

● COMMENT ●

ありがとうございます

最近、だんだん良くなりつつあります。
貴重な情報、どうもありがとうございます。
v-10
ちょっと、調子がよくなるとすぐに努力を怠るのですが
スパッツ、サポーター、温泉、ヨモギなど試せることは全てやってみます!!!!

こんにちは(^-^*)/
その後、体調はいかがですか?
以前、お話していた漢方薬的な物の件です。

1.タヒポ という名前のサプリ的な物
2.よもぎ 根事引き抜き、汚れゴミ等を取り除き、乾燥させたものを煎じる。
     煎じ方は、沸騰した湯に入れ、器を密閉する。→冷やして飲む(苦いそうです)
3.ニンニク スライスして、少量の油で炒ったものを湿度が高く身体が痛ダルい時に
      良く食べていたそうです
4.お灸  押さえて痛む場所を中心に むくみが酷いときにしていたそうです。
5.保温  とにかく身体を冷やさない
     夏でも、スパッツ、カイロをしていたそうです
6.薬湯浴 温泉に行っていたそうです

どれが効いたのかはわからないそうですが、とりあえず進行は止まり、今は老化による関節痛だけらしいです(^-^;
何かが効くと良いのですが…

もう大丈夫なんですか?

ギョギョ~、アナフィラキシーですか!
てppdだかpppというのも悪いらしく、ヘナ系なら大丈夫だと
聞いていたのですが、これにも100%ヘナというわけではなく、薬剤が入っていることがあり
私は湿疹やらアレルギーが出たので、その後、色んなブランドのを使ってみてだめだったのです。

ホッチママさん、今は大丈夫なんでしょうか?心配です。

じつは先月、妻がヘアカラーが原因のアナフィラキシーショックで入院しました。
後で調べたら、「パラフェニレンジアミン」でアレルギーを起こす例がけっこう多いらしく、
成分表を見たら化学薬品満載でぞっとしました。
知り合いの美容師さんに聞いたら、ヘアマニキュアで白髪を隠す手があるようで・・・・・・
ヘアカラーほど体に悪くは無いけど、技術と手間がかかるので美容師さんは嫌がるそうです。

階段から落ちて死ぬはずだったのですが・・・

まあ、あまり長生きできないなぁと最近思ってきました。
しかし、ホッとしています。
階段から落ちて死ぬのだと思っていたのですが、病気で死ねそうです。
この先は、オマケの人生だと思って、薬のことや体のこと
犬だったらどうなのか?それを考えながら自分の治療をやって行きたいと思います。

階段から落ちて死ぬ・・・と、占いで言われたことがあるんですよ(笑)
それから、高いところがニガテになってしまいました。
飛行機はもちろんのこと、船も怖いのです。
もし水がなくなったら、ものすごい高さのところに浮いてると思ったら
それだけでゾッとします。

 
 Yoco殿、無責任極まりない言い方ですが 数値管理が全盛の世の中に、一石を投じる意味でも 病気に負
 
 けず PARADOGSのファンの為にも テキトーに笑顔で頑張って下されば幸いでございます。

 テキトーでっせ! 本気は出したらあきまへん(笑)


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://paradogsura.blog.fc2.com/tb.php/2768-f52f3fe2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

マメちゃん «  | BLOG TOP |  » 癒しのベージュ ハル君とベルちゃん


プロフィール

Paradogs

Author:Paradogs
京都・白川通りの
ドッググッズショップ
「Paradogs」から発信!
https://www.paradogs.co.jp

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する