topimage

2023-09

プロメテウス感想 - 2013.10.05 Sat

遅ればせながら「プロメテウス」をやっと観た。

「宇宙人やっつけたぜイェーイ!」だけでは満足できなくて、哲学的な流れを求める方々には
高評価かもしれないと思っている私ですが、なぜか日本では評価が低い映画だったそうです。

私には主人公エリザベス・ショーの
「私たちを作っておいてなぜ殺すのですか?」という問いが印象的で、その疑問がそのまま
映画の核であるように思えました。



植物も動物も「交配」で作り出し、それが人間の意にそぐわないなら絶やされてしまう運命にある命たち。
奪ってしまった命の罪と罰を、全人類で受ける日が来るかもしれない。


ああ、でも罰とか、審判が下るとか、そういう特別な表現は向かないかも。
ゴミをゴミ箱に捨てるぐらいの無意識な形で、ある日人間がこの世から無くされてしまうかもしれない。
人間は自らを特別なものと考える傾向があるけれど、「何か」に消される時は、ナメクジに塩をかける程度で
あっけなく消されてしまう有機物。それが人間なのです。

そういうことを悟らさせられる映画でした。

もし(人間が)絶やしてしまった命たちが喋ることができたなら、「私たちをつくっておいてなぜ殺すのですか?」と
私たち人間もそう問われることでしょう。



人間にとって、「何か」というのは、神かもしれないし、この映画で表現するところの
エンジニアかもしれない。。。。

続編に期待です。
orometheus
「人類はどこから来たのか」がテーマなら、たしかに肩透かしを食らったような印象を
受けるかもしれないから、日本での評価が低かったかも。

私がこのポスターを作るなら「私たちをつくっておいて、なぜ殺すのですか」にしたい。

英語ポスターでも、「人類はどこから来たのか」などという表記は見かけなかった。
日本での評価が低すぎるのは、日本語ポスターを作った人に
責任があるような気がする。

● COMMENT ●

感想の感想ありがとうございます

> ホラー映画が好きなので普通にみたらそれほどホラーではなく、何もかもが突拍子すぎてつまらなかった記憶しかない。
プロメテウスはホラーではないと思います。

> エンジニアを人間として、人類を品種改良された生物としてみると、プロメテウスって哲学的要素あったんですね。
哲学なのか宗教なのか、どちらでしょうか。
もし、人間を作った者をつきとめたとして、その者をつくった者は? で、その者を作った者を作ったものは?
wwwwこれが無限というものですね。
映画が始まって10分ぐらいで、人類の起源が描かれてしまってますよね。

> 人間の都合で品種改良されまくった動植物は多々いますからね。
> どうりで、品種改良された側の視点としてみると、おおよそのストーリーが合点が行くはずですわ。
宗教によっては、人間以外の動植物を人間がコントロールするという教えがありますから
そこを知らなければ、理解し辛いかもしれません。
たとえばノアの箱舟を思い出してください。
あの発想は仏教徒にはないわけです。
仏教徒が作った映画ではないということを意識せねば、わかりにくいのではないでしょうか。

> まあ、評価が低いのに一名ものすごく棒読みだったのも含まれているんだと思う。
吹き替え版をご覧になったのですね。せめて字幕でないとわかりにくいと思います。

> エイリアンの1作目とつながってるそうなので、エイリアンシリーズ全部とプロメテウスを借りて来るかな。
エイリアンとプロメテウスは、ちょっと違う感じですよね。

次はバトルシップの感想を書きますので、また感想の感想をくださいませ!
感想ありがとうございます。

ホラー映画が好きなので普通にみたらそれほどホラーではなく、何もかもが突拍子すぎてつまらなかった記憶しかない。
エンジニアを人間として、人類を品種改良された生物としてみると、プロメテウスって哲学的要素あったんですね。
人間の都合で品種改良されまくった動植物は多々いますからね。
どうりで、品種改良された側の視点としてみると、おおよそのストーリーが合点が行くはずですわ。

まあ、評価が低いのに一名ものすごく棒読みだったのも含まれているんだと思う。

エイリアンの1作目とつながってるそうなので、エイリアンシリーズ全部とプロメテウスを借りて来るかな。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://paradogsura.blog.fc2.com/tb.php/2389-31266bb7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

静岡のお土産にワザあり «  | BLOG TOP |  » キュートちゃん 13歳 お誕生日おめでとう!


プロフィール

Paradogs

Author:Paradogs
京都・白川通りの
ドッググッズショップ
「Paradogs」から発信!
https://www.paradogs.co.jp

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する