犬男子 猫男子 - 2019.04.03 Wed
ワンコとニャンコを擬人化!
これ、わかるわ~~~~
これ、わかるわ~~~~
● COMMENT ●
お返事ありがとうございます
我が家の愛犬は、まさにこの動画のようですね。
猫は飼ってはいませんが、近所の野良猫が近い状態です。
ただ、ブチ(野良猫)は確かに嘔吐することはありますが我が家の愛犬はわれ冠せずの状態ですね。
嘔吐物を租借するなどは、私の周りの犬にはまったくないことです。
>風景画像、是非お届けください!
年末に息子が起床しますので、そのときにスキャナーを頼んでスキャンしてみます。
個人では、現像したものをアルバムに保管しているだけですので…。
>今の時代、フィルムカメラは、普通のところに出すと、デジタル化させてからプリントするらしいですね。
>そんな嘆きをお聞きしたことがあります。
>私はフィルムカメラにはフィルムカメラの良さがあると思うので、なくなるのは残念です。
はい。行きつけのところ以外では、全てデジタル化のようです。
行きつけのところも、私以外にあまりフィルムの現像依頼をする人がいないようで、私のわがままを押し付けるわけには行かなく中々現像に出せません。
現像した写真、その写真が年数を経て色あせていく過程が私は好きです。
>なんというか
>うまく表現できないのですが
>過程や工程を大事にするっていう精神をなくしてはいけないようなきがするのです・・・。
>私のように撮るのを失敗しても、加工ソフトで修正するのは
>なんというか 大事なことをおっことしているような気がするのですよね。
古臭いかもしれませんが、古きよいものを感じてしまいますね。
確かに、今のパソコンとかで加工がしやすいとお聞きしますが、撮影するときのお気持ちが真摯ならば何も恥ずべきことではないかと私は感じます。
今の技術で、昔の写真が撮り立てのように戻せるとお聞きしました。
何も新しいものが全て悪いとは限りません。
>写真を撮られると魂を奪われる(笑)っていう話がありますが
>写す側に魂を奪ってしまうほどの気迫があったってことでしょうね。
私もそのように思います。
被写体の躍動感、感情、何もかもをベストの状態で収める。
その気迫があってこそ、一目見て全てを物語るものが取れるものだと思います。
ちなみに、私は妻に写真を撮られそうになると魂が抜かれると理由をつけて逃げております。
猫は飼ってはいませんが、近所の野良猫が近い状態です。
ただ、ブチ(野良猫)は確かに嘔吐することはありますが我が家の愛犬はわれ冠せずの状態ですね。
嘔吐物を租借するなどは、私の周りの犬にはまったくないことです。
>風景画像、是非お届けください!
年末に息子が起床しますので、そのときにスキャナーを頼んでスキャンしてみます。
個人では、現像したものをアルバムに保管しているだけですので…。
>今の時代、フィルムカメラは、普通のところに出すと、デジタル化させてからプリントするらしいですね。
>そんな嘆きをお聞きしたことがあります。
>私はフィルムカメラにはフィルムカメラの良さがあると思うので、なくなるのは残念です。
はい。行きつけのところ以外では、全てデジタル化のようです。
行きつけのところも、私以外にあまりフィルムの現像依頼をする人がいないようで、私のわがままを押し付けるわけには行かなく中々現像に出せません。
現像した写真、その写真が年数を経て色あせていく過程が私は好きです。
>なんというか
>うまく表現できないのですが
>過程や工程を大事にするっていう精神をなくしてはいけないようなきがするのです・・・。
>私のように撮るのを失敗しても、加工ソフトで修正するのは
>なんというか 大事なことをおっことしているような気がするのですよね。
古臭いかもしれませんが、古きよいものを感じてしまいますね。
確かに、今のパソコンとかで加工がしやすいとお聞きしますが、撮影するときのお気持ちが真摯ならば何も恥ずべきことではないかと私は感じます。
今の技術で、昔の写真が撮り立てのように戻せるとお聞きしました。
何も新しいものが全て悪いとは限りません。
>写真を撮られると魂を奪われる(笑)っていう話がありますが
>写す側に魂を奪ってしまうほどの気迫があったってことでしょうね。
私もそのように思います。
被写体の躍動感、感情、何もかもをベストの状態で収める。
その気迫があってこそ、一目見て全てを物語るものが取れるものだと思います。
ちなみに、私は妻に写真を撮られそうになると魂が抜かれると理由をつけて逃げております。
トラックバック
https://paradogsura.blog.fc2.com/tb.php/2173-bbaea71e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
カメラ目線をいやがるワンコは、魂を抜かれるような気がするのかも><