topimage

2023-12

5月17日にバザー - 2009.05.11 Mon

うちの3頭は事情があって保護されてきた子ばかりです。
私自身、犬の保護活動をしているわけではありませんが、犬のお店をしている関係で、事情のあるワンコに出くわしてしまいます。

そして3頭の中でいちばん最後に来たエアデールテリアの「ココナッツ」はHUGさんのメンバーのかたのご配慮で、やってきました。
2005年の3月3日のことです。
coconut
HUGさんとはそれ以来のお付き合いで、活動内容やお人柄を信頼しておりますので、何かご支援をできないかと思案しました。

ということで

5月17日にバザーを開催し、それを保護犬の医療代に充当させることになり、ここ一週間で商品が続々と集まりました!

たとえば、ワンコのオモチャは黒兵衛ちゃんから
他にもブランケット、食器、蜂蜜、タオル、石鹸など沢山ご出品いただきました
バザーに出品 クロちゃんから
こちらはミエルちゃんから
他にもコールマンのテントや色んなものをご出品いただきました
バザー
これは、クッション
バザー
コーヒーメーカーやDVDはラテちゃんから
バザー
ダナキャランのドレス新品やバッグ、犬のお洋服はチーズママから
バザー
この素敵なフードボウル新品はラテちゃんから
フードボウル ラテちゃん
価格は当日のお楽しみです
フードボウル ラテちゃん
他にも、クレアママ、ミュウママ、スバルママから、お楽しみの商品が出品されます!
もちろん、私も出品いたします。
セレネちゃんのママからは、HUGさんにご寄付をいただきました。

5/17のバザーは、是非、じゃじゃ馬気分じゃなくて、野次馬気分でお越しください
場所は山科の太助本舗さんです

場所:小原工務店内 太助本舗
http://tasuke-honpo.jellybean.jp/
(京都市山科区勧修寺閑林寺81-1
 外環状線沿い・ちきりやガーデン北向い)


こんなところです。ドッグランです。
太助本舗さん
ウッディーなお茶コーナーもあります。
太助本舗さん

私は5月17日の朝10時に、1番のりで行くつもりです。
朝寝坊しなければ・・・ですが
商品を集めている時から、狙っている商品があって、1番のりで、人を突き飛ばしてでも(笑)それを買うつもりです。

もういちどHUGさんのブログから転記しておきます
HUG

日時:5月17日(日)10時~17時
ただし、商品がなくなり次第、バザーは終了させていただきます。
場所:小原工務店内 
太助本舗http://tasuke-honpo.jellybean.jp/
(京都市山科区勧修寺閑林寺81-1 外環状線沿い・ちきりやガーデン北向い)"
日時:5月17日(日)10時~17時


◎譲渡会
行き場のない犬・猫たちに新しいご家族を!
譲渡会についてのお問い合わせはこちらまで

 京都アニマルサポート~HUG~
メールアドレス:kyotohug@yahoo.co.jp

◎当日のバザーの売り上げは、すべてHUGの活動資金
(保護犬・猫の去勢、避妊手術代、医療費)に
あてさせていただきます

今、こんなかわいいワンコが里親を募集しています。
われこそは!と思われるかたは、条件をクリアして、家族としてお迎えください!
http://kyotohug.upper.jp/kuro.htm

以下、バザー商品ご提供くださったワンコと
HUGさんにご寄付くださったワンコです

黒兵衛ちゃん
黒兵ちゃん
ラテちゃん
ラテちゃん
クレアちゃん
クレアちゃん
ミュウちゃん
ミュウちゃん
ミエルちゃん
ミエルちゃん
レノン君
レノンちゃん
チーズちゃん
チーズちゃん
アゲハちゃん
あげはちゃん
ミヤヴィちゃん
ミヤヴィ
スバル隊長
スバル隊長
ハンナちゃん
ハンナさん
セレネちゃん
セレーネちゃん
ドロシー
ドロシー
アイヴィ
アイヴィ
ココナッツ
ココナッツ
みなさん、ありがとうございます!

● COMMENT ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://paradogsura.blog.fc2.com/tb.php/1257-e3b8c159
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

エアデールテリア2頭 カマボコの匂い? «  | BLOG TOP |  » 4/15にハンナちゃんと一緒に救助したハムちゃん


プロフィール

Paradogs

Author:Paradogs
京都・白川通りの
ドッググッズショップ
「Paradogs」から発信!
https://www.paradogs.co.jp

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する