The Living Daylights 007 - 2020.04.30 Thu
今日スノウと朝日の中を散歩していたら ふと
リビング デイライツという映画のタイトルが頭の中をよぎった
「日の光の中で生きる」 という今日の私にピッタリの 007のタイトルと
この映画の主題歌の a-ha を思い出したのだ
しかし動画を調べるうちに
リビング デイライツは 日の光の中で生きるという意味ではなく
surprise the living daylights out の死ぬほどびっくりするという意味だった
今から33年も前の映画ですから 33年間違っていたことに気がつき
死ぬほどびっくりした(笑)
それにしてもa-haの歌詞がカッコ良すぎる
The living's in the way we die
私たちの死は生き方
次は ダブル オー セブンのシリーズを観てみようと思う
リビング デイライツという映画のタイトルが頭の中をよぎった
「日の光の中で生きる」 という今日の私にピッタリの 007のタイトルと
この映画の主題歌の a-ha を思い出したのだ
しかし動画を調べるうちに
リビング デイライツは 日の光の中で生きるという意味ではなく
surprise the living daylights out の死ぬほどびっくりするという意味だった
今から33年も前の映画ですから 33年間違っていたことに気がつき
死ぬほどびっくりした(笑)
それにしてもa-haの歌詞がカッコ良すぎる
The living's in the way we die
私たちの死は生き方
次は ダブル オー セブンのシリーズを観てみようと思う
哲学の道ピンクカーペット - 2020.04.20 Mon
リスクをなるべく回避することで救われることは多い - 2020.04.08 Wed
パラドッグスは今のところ通常営業しております
先日動物病院が混雑する前にスノウの肝機能検査を済ませ
ワクチンも済ませフィラリアの薬もキープしました
自分のことは特に何も用意していません
ということで私の生活は何も変わっていません

私は6年前にリウマチになってから 薬の副作用で死んだり
重篤になることがあるので気をつけねばならなくなり
病院から注意を受けて生活が変化しました
抗リウマチ薬を服用した患者に
間質性肺炎など重い副作用によるとみられる
多くの死者が出ていることが分かっているためです
また私のリウマチ治療は低免疫になるため
肺炎だけでなく インフルも何もかも 見えない菌やウイルスに怯えることとなりました
まさしく 今の今 皆がコロナの脅威に怯えているようなことが
6年前の私におこってしまいました
初詣 祭り コンサート 映画館 など 人ごみを避け
友人との食事も 「ひとくちちょうだい」の人を避け 鍋をつつき合うなども避ける
よほどのことがないとパーティなどの誘いも断ってきました
どうしても一緒に出かけて食事する時は なるべく外のデッキで食事をします
6年間でそんな生活にも慣れて 慣れてしまえば結構楽しく過ごせています
しかし どうすれば菌やウイルスに感染しないか
コツを掴んだ頃にこのコロナ騒ぎです((((;゚Д゚)))))))
今度は 世間の皆が一斉に6年前の私のようになってしまいました
とても大変だと思います
ウイルスは見えないし いくら気をつけても リスクをゼロでできないこともあるのですが
ゼロと100で考えて回避できない時は なるべく避けるだけでも
かなり感染のリスクを落とせることを 私自身の身をもって知りました
自粛や要請と言っていることはあながち間違いではないと思います
リスクをゼロにできないなら
気をつけてもしかたないという考えの人がおられるのですが
そのヤケクソな考え方こそ危険です
リスクはゼロにできなくても 減らすだけで私は生き延びてきました
皆様 ヤケクソにならず冷静にどうかご無事で乗り切ってください


先日動物病院が混雑する前にスノウの肝機能検査を済ませ
ワクチンも済ませフィラリアの薬もキープしました

自分のことは特に何も用意していません
ということで私の生活は何も変わっていません

私は6年前にリウマチになってから 薬の副作用で死んだり
重篤になることがあるので気をつけねばならなくなり
病院から注意を受けて生活が変化しました
抗リウマチ薬を服用した患者に
間質性肺炎など重い副作用によるとみられる
多くの死者が出ていることが分かっているためです
また私のリウマチ治療は低免疫になるため
肺炎だけでなく インフルも何もかも 見えない菌やウイルスに怯えることとなりました
まさしく 今の今 皆がコロナの脅威に怯えているようなことが
6年前の私におこってしまいました
初詣 祭り コンサート 映画館 など 人ごみを避け
友人との食事も 「ひとくちちょうだい」の人を避け 鍋をつつき合うなども避ける
よほどのことがないとパーティなどの誘いも断ってきました
どうしても一緒に出かけて食事する時は なるべく外のデッキで食事をします
6年間でそんな生活にも慣れて 慣れてしまえば結構楽しく過ごせています
しかし どうすれば菌やウイルスに感染しないか
コツを掴んだ頃にこのコロナ騒ぎです((((;゚Д゚)))))))
今度は 世間の皆が一斉に6年前の私のようになってしまいました
とても大変だと思います
ウイルスは見えないし いくら気をつけても リスクをゼロでできないこともあるのですが
ゼロと100で考えて回避できない時は なるべく避けるだけでも
かなり感染のリスクを落とせることを 私自身の身をもって知りました
自粛や要請と言っていることはあながち間違いではないと思います
リスクをゼロにできないなら
気をつけてもしかたないという考えの人がおられるのですが
そのヤケクソな考え方こそ危険です
リスクはゼロにできなくても 減らすだけで私は生き延びてきました
皆様 ヤケクソにならず冷静にどうかご無事で乗り切ってください


今でもかっこイイ モトローラのガラケーCM - 2020.04.02 Thu
Moto Razr の15年ぐらい前のCMが、捨てるPCのお気に入りに入っていた
今観てもカッコイイ 女優さんはケイト・ベッキンセイルだと思う ちがうかな?
2020年 今はモトローラRazrの二つ折が出ているけど、このCMのガラケー部分を
今のRazrに変えるだけで良いのではないかと思う
BGMは
Shiny Toy Guns "Le Disko"で、これも時代が一巡りして、かえって新しい
二つ折りのスマフォがほしいなー
今観てもカッコイイ 女優さんはケイト・ベッキンセイルだと思う ちがうかな?
2020年 今はモトローラRazrの二つ折が出ているけど、このCMのガラケー部分を
今のRazrに変えるだけで良いのではないかと思う
BGMは
Shiny Toy Guns "Le Disko"で、これも時代が一巡りして、かえって新しい
二つ折りのスマフォがほしいなー