コロナウイルスの前に花粉症で苦しい - 2020.01.29 Wed
亀の甲より年の功 - 2020.01.29 Wed
私の周りには、お子さんがおられないかたがほとんど。
同年代の人が子育てで奮闘中に、犬と共にタップリ遊んだ人たちです。
そんな子供がいない人が、ともすると情報弱者になってしまうことがあります。
出産し、お子さんが成長し、会話があればそこからどんどん新しい情報が入ってくるものですが
お子さんがおられない場合にはそうは行かない。
たとえ入ってきても新しいことに否定的で受け入れられないシニアたちがおられるようです。
否定的ではなかっても、変わりつつある常識に寄り添って行けないとおっしゃるかたもおられます。
私も子供がいませんので
この件に関しては、年上のお友達にアドバイスされて・・・・
そうです。それは本当に良いアドバイスでした。
「子供がいないなら年をとればとるほど、若いお友達を作りなさい!
若い友達を大切にしなさい!」というものです。
アドバイスくださったかたは、私よりも15歳ほど上だったと思いますが
自分の怪我のために愛犬を預けなくてはならない時に
年寄りの友達ばかりで何も頼りにならなかったと嘆いておられました。
頼りにならないどころか
同年代の友達に愛犬を預けたら、散歩で転んで足を折ってしまったそうです。
新しい情報が入ってこないばかりかそういった困りごともあるらしい。
幸いにも私は仕事をしているせいで、若いお友達がたくさんいます。
そしていつも助けてもらい、情報をもらっています。
これはさすが!年上のお友達のアドバイスが役立ちました。
結局は年上、年下、両方のお友達が必要なんですよね。
私も私より年上のお友達やお客様の役に立たなければならないと思っています。

同年代の人が子育てで奮闘中に、犬と共にタップリ遊んだ人たちです。
そんな子供がいない人が、ともすると情報弱者になってしまうことがあります。
出産し、お子さんが成長し、会話があればそこからどんどん新しい情報が入ってくるものですが
お子さんがおられない場合にはそうは行かない。
たとえ入ってきても新しいことに否定的で受け入れられないシニアたちがおられるようです。
否定的ではなかっても、変わりつつある常識に寄り添って行けないとおっしゃるかたもおられます。
私も子供がいませんので
この件に関しては、年上のお友達にアドバイスされて・・・・
そうです。それは本当に良いアドバイスでした。
「子供がいないなら年をとればとるほど、若いお友達を作りなさい!
若い友達を大切にしなさい!」というものです。
アドバイスくださったかたは、私よりも15歳ほど上だったと思いますが
自分の怪我のために愛犬を預けなくてはならない時に
年寄りの友達ばかりで何も頼りにならなかったと嘆いておられました。
頼りにならないどころか
同年代の友達に愛犬を預けたら、散歩で転んで足を折ってしまったそうです。
新しい情報が入ってこないばかりかそういった困りごともあるらしい。
幸いにも私は仕事をしているせいで、若いお友達がたくさんいます。
そしていつも助けてもらい、情報をもらっています。
これはさすが!年上のお友達のアドバイスが役立ちました。
結局は年上、年下、両方のお友達が必要なんですよね。
私も私より年上のお友達やお客様の役に立たなければならないと思っています。

今でもXPファン - 2020.01.29 Wed
今の時代デスクトップパソコンを所有している人は少ないと思いますが
私は今でもデスクトップPCの愛好者です。
XP 7 10 と全て使用しています。
10以外はネットワークにつないでいません。
XPもXP時代のソフトも使い慣れていて、スカスカ動かせますが
7以降の画像ソフトはどうにも使い慣れません。
例えば7でCS2を使用した場合
画像加工中にダイアログがすぐに隠れてしまったり、タスクをいくつか立ち上げて
ちょこちょこ見ながらCS2で作業ができないこともあるのです。
イライラしてきます。
10だとクラウドですがこれも慣れなくてイライラします。
結局のところXPでフォトショップの5.5を使い、10でウイルスチェックをし
そこから別のネットワークにつながった10に画像を移すのですが
これはこれでまた面倒です。
そのせいで、すっかりこのブログの更新をサボってしまっています。
XPをネットワークから切り離し、何テラかの外付けハードをくっつけ
画像の保管庫にしている人って、わりと多いんじゃないかな~

画像は
とある有名パテシエさんが試作したクッキーとパウンドケーキを試食
見た目シンプルだけど、味は賑やかでとてもおいしかった!
みえさん、いつもありがとう(=゚ω゚)ノ
私は今でもデスクトップPCの愛好者です。
XP 7 10 と全て使用しています。
10以外はネットワークにつないでいません。
XPもXP時代のソフトも使い慣れていて、スカスカ動かせますが
7以降の画像ソフトはどうにも使い慣れません。
例えば7でCS2を使用した場合
画像加工中にダイアログがすぐに隠れてしまったり、タスクをいくつか立ち上げて
ちょこちょこ見ながらCS2で作業ができないこともあるのです。
イライラしてきます。
10だとクラウドですがこれも慣れなくてイライラします。
結局のところXPでフォトショップの5.5を使い、10でウイルスチェックをし
そこから別のネットワークにつながった10に画像を移すのですが
これはこれでまた面倒です。
そのせいで、すっかりこのブログの更新をサボってしまっています。
XPをネットワークから切り離し、何テラかの外付けハードをくっつけ
画像の保管庫にしている人って、わりと多いんじゃないかな~

画像は
とある有名パテシエさんが試作したクッキーとパウンドケーキを試食
見た目シンプルだけど、味は賑やかでとてもおいしかった!
みえさん、いつもありがとう(=゚ω゚)ノ