10/4 ココナッツが永眠いたしました - 2018.10.05 Fri
2日間臨時休業をいただきまして、ご迷惑をおかけしてしまった方に深くお詫び申し上げます。
そして、ここ数回明るい話題を載せられなくてすみません。
明るい話題を期待して覗いてくださるかたもおられるのですが、犬を迎えた以上は
こういう日を誰もが迎えるわけですから、載せることをお許しください。
お付き合いいただければ幸いです。
10月4日、私の愛娘エアデールテリアのココナッツが15歳と1ヶ月11日で永眠いたしました。
とても穏やかで静かな最後でした。
亡くなる数時間前には薬もゴハンも済ませ、水分もきっちり摂り
とても良いウンPとオシッコで私を喜ばせてくれました。
最後には、何度もありがとうを言って撫でながら見送りました。
山科のマックスドッグアンドキャットクリニックの先生、スタッフの方々に大変感謝いたします。
ココナッツは昨年あたりから腎臓が良くありませんでしたが、ずっとそこそこの数値をキープし
腎性貧血にもご対応いただいておりました。
しかし一週間前に極度の貧血になりました。
すぐに輸血で時間稼ぎをして検査と治療に踏み切りましたが
おそらくは高齢から、脊椎で血液を作ることができていないと検査でわかり
2度目の輸血は諦める決断をいたしました。
そして最期は、腎臓の尿毒症で亡くなることを避けてあげたいという私の希望が
叶えられました。
お世話になった皆様 一緒に遊んでくださったワンちゃんたちも ほんとうにありがとうございます。
一緒に遊んでくださったワンたちは すでに虹の橋のあたりで待っていてくれていると思います。
何度も、まだきちゃダメ!とココナッツを押し戻してくれました。
もう感謝しかありません。
今は、虹の橋の方がこちらよりもずいぶん賑やかな状態なのかな・・・・?と、思います。
世の中の人からすると、たった1頭のエアデールテリアかもしれませんが
私にとってココナッツは全てでした。
宝くじに当たるより難しい確立で出会いました。
お別れはとても辛いのですが、それを補って余りある幸せをココナッツにもらいました。
虹の橋がなくて、本当は「無」なのかもしれません。
でも
虹の橋が本当はなかろうがあろうが、私の心の中には大きな虹の橋がかかっています。
それでいいのだと思います。
私の心の中の虹の橋で、そしてネット上で電子に載って、みんなが永遠に存在することを願います。
それが永遠なる「有」なのだと思います。
10/5金曜日からまた普通に営業しています。
店内で思い出話ができるようお持ちしております。












そして、ここ数回明るい話題を載せられなくてすみません。
明るい話題を期待して覗いてくださるかたもおられるのですが、犬を迎えた以上は
こういう日を誰もが迎えるわけですから、載せることをお許しください。
お付き合いいただければ幸いです。
10月4日、私の愛娘エアデールテリアのココナッツが15歳と1ヶ月11日で永眠いたしました。
とても穏やかで静かな最後でした。
亡くなる数時間前には薬もゴハンも済ませ、水分もきっちり摂り
とても良いウンPとオシッコで私を喜ばせてくれました。
最後には、何度もありがとうを言って撫でながら見送りました。
山科のマックスドッグアンドキャットクリニックの先生、スタッフの方々に大変感謝いたします。
ココナッツは昨年あたりから腎臓が良くありませんでしたが、ずっとそこそこの数値をキープし
腎性貧血にもご対応いただいておりました。
しかし一週間前に極度の貧血になりました。
すぐに輸血で時間稼ぎをして検査と治療に踏み切りましたが
おそらくは高齢から、脊椎で血液を作ることができていないと検査でわかり
2度目の輸血は諦める決断をいたしました。
そして最期は、腎臓の尿毒症で亡くなることを避けてあげたいという私の希望が
叶えられました。
お世話になった皆様 一緒に遊んでくださったワンちゃんたちも ほんとうにありがとうございます。
一緒に遊んでくださったワンたちは すでに虹の橋のあたりで待っていてくれていると思います。
何度も、まだきちゃダメ!とココナッツを押し戻してくれました。
もう感謝しかありません。
今は、虹の橋の方がこちらよりもずいぶん賑やかな状態なのかな・・・・?と、思います。
世の中の人からすると、たった1頭のエアデールテリアかもしれませんが
私にとってココナッツは全てでした。
宝くじに当たるより難しい確立で出会いました。
お別れはとても辛いのですが、それを補って余りある幸せをココナッツにもらいました。
虹の橋がなくて、本当は「無」なのかもしれません。
でも
虹の橋が本当はなかろうがあろうが、私の心の中には大きな虹の橋がかかっています。
それでいいのだと思います。
私の心の中の虹の橋で、そしてネット上で電子に載って、みんなが永遠に存在することを願います。
それが永遠なる「有」なのだと思います。
10/5金曜日からまた普通に営業しています。
店内で思い出話ができるようお持ちしております。











