topimage

2018-01

春の訪れ - 2018.01.25 Thu

2014年に判明した私のリウマチは、最新の免疫抑制剤のおかげで痛みはほとんどなく落ち着いています。
病名がわかって4年目ですが、おそらく10年以上前から患っていたと思われ
今ではゆっくりですが床に屈めるし走れるようにもなりました。
しかし、10年も屈めなかったので、屈めることを忘れているんですよね。アハハ

私は人と比べると、たくさん負けていますが

病気も含め色んな意味で自分には勝ったという実感があります。

遅ればせながら

「自分に勝つのが、いちばん難しい」という言葉の意味がやっとわかったような気がします。



そんなこんなで、免疫抑制剤を使用しているために、病気のありそうなところを避け
人ごみには行かないように気をつけていた過剰防衛なお正月、初詣もおみくじも何もなしでした。


でも、いただいた早咲きのチューリップは色づき

お守り お札 チューリップ

おみくじ お札 お守りまでいただき、引きこもりの私にも春が訪れました

本当にありがとうございます


お守り

おみくじについていた、千支あめが犬の形でかわいく、おいしくて食べながら画像を撮りました
犬型のお守りは首輪につけます
おみくじ

おみくじは 「吉」
私は戌年生まれではありませんが、戌年生まれはお人よしで義理堅いそうです
いいですね!戌年生まれの人はすばらしく良い人
お人よしって最高の褒め言葉です
おみくじ

吉水神社に参拝なさったのは、グラン君(ハスキー 右)
ソラちゃん(ボーダーコリー 真ん中)
フーガ君(ボーダーコリー 左) の3頭ちゃんでした
かわいい
ソラちゃん グラン君 フーガ君

誰だって事故や災いや病気を遠ざけて長寿を引き寄せたいと願いますが

もし苦難が訪れた場合でも、その日その日を精一杯に生きて、他と自分を比べたりしない

それが自分自身に勝つということなのだと知る戌年

ワンコやニャンコが本当に大切なことを教えてくれているのだと思います

大変な思いをされたワンコとご家族を想い

「あのワンコとご家族ががんばっているのだから、私もがんばろう

強く、強く、そう決意した戌年の1月です




アリアちゃんのNEW お散歩バッグ - 2018.01.24 Wed

ARIA のモノグラムスパンコール付きお散歩バッグで この春はお散歩

今日はアリアちゃんのオヤツがパンパンに詰まっています

アリアちゃん
春らしいお散歩BAGは、ジェム君のママにお願いすると

気が向いたら作ってくださるかも


いいね~~~~~


新しいお友達ができたよ! シュナのジジちゃん & ゴールデンのアリアちゃん - 2018.01.24 Wed

アリアちゃんのママは、シュナのジジちゃんが

かわいくて、かわいくて、シュナ熱が冷めないみたい


ジジちゃん アリアちゃん
ジジちゃんのパパ&ママも、アリアちゃんが大好きで

そして

ジジちゃんとアリアちゃんも良いお友達になりました

ほのぼのした時間に包まれ、友情は育まれます


ジジちゃんのママからは いつも良い「気」が出ているのを感じます

きっと 友情や 愛情や 優しさや 元気を育む大きな気

アリアちゃんのママからは 和みや ゆったり感 穏やかな気を感じます 

ふたつの気が合わさったら最強

そこへ、このようにかわいい2頭が居る空間って至福です~


これですよね! こういう気の中でみんなが元気になれるのですよね

なんか  わたし 食欲まででてきた~~~~(=゚ω゚)ノ



トラツグミ ミミズは宅配しませんと断られる - 2018.01.23 Tue

私は、火曜日と木曜日に朝早く出勤して、店開店前に雑用をしている。

今朝は、シャッターに何かが激突した音に驚いた。 

ドド~~~ン

あわててシャッターを開けて表に飛び出したら、こんな鳥が歩道に座り込んでいた!
トラツグミ
京都動物園と保険所に連絡をとったら

鳥インフルエンザのことがあるのでこちらでは保護できません  放置してくださいとのこと

でも、歩道の真ん中なのでいつ自転車にひかれるかもしれないので、放置はできないよー


そうだ!ホップ君のママにお電話して聞こう!



どんな鳥ですか?と、ホップママ

黄色とこげ茶のシマシマの。。。。。と私

トラツグミやね


ぶつかって脳震盪をおこしているかもしれないから

しばらくダンボールなど薄暗いところで休憩させたら

飛びたてるかもしれないこと

北区の三宅獣医さんは野鳥の会に入っておられるので、鳥を見てもらえるかもしれないこと



情報をいただけた

ホップママはワンコだけでなく、野鳥にも詳しい

動物園よりも、保険所よりもずっと頼りになった



ありがとうございます!と、お電話を切って

まず調べたのが感染症について 

IDSCのサイトで

鳥インフルのことを調べた
http://idsc.nih.go.jp/disease/avian_influenza/QA0612.html


鳥と濃厚な接触をしなければ、ほぼほぼ大丈夫

鳥と濃厚な接触ってどんなことやねん

口移しでミミズ食べさせるとか

さっそく、軍手を二重にはめて、一応マスクもして

トラツグミをダンボールに入れて休ませた

このようにポカ~ンとしていて大人しいので、羽を広げ、足をチェックしてみたら折れていなかった

とりあえずダンボールの中で保護

様子を見てだめなら夜に獣医さんに連れて行こうと思い

保護期間中のエサ調達のために

某釣具店さんに電話して、ミミズの宅配をお願いしたら

「ミミズは宅配しません」と、断わられたので、空き地でミミズ探しをすることにした

保健所も動物園も釣具屋もみんなちょっと怒り気味やったo(`ω´ )o

そのことを思い出しながら地面を掘った

結局ミミズは見つからなかったので、トラツグミのところへ戻り様子を見たら

おおっ!

ダンボールの中で ピョン!と跳ねたので木の多い所までダンボールを運んだ

ダンボールにかけたバスタオルを外すと

勢い良く飛び立った

トラツグミさよなら~

スマフォでビデオを撮ったけれど、ダンボールの端と道しか写ってなくて あ~あ

ダンボール、軍手、マスクを一応消毒してゴミに出して以上

あの元気な飛び方なら、間違ってぶつかり脳震盪をおこしただけでしょう

ホップママのおっしゃる通りだった

ホップママさんありがとうございます(=゚ω゚)ノ




ダックスのジュジュちゃん & トイプードルのあやめちゃん - 2018.01.22 Mon

かわいいお嬢さんたち

ジュジュちゃんアヤメちゃんは、ドッグカフェさんとノアノアさんの帰りに寄ってくださいました
あやめちゃん ジュジュちゃん
おいしく、楽しい休日を過ごして大満足のいちにち

またまた、ワンコと一緒に人生を楽しんでいるかたがたがここに

遠くの親戚より 近くの犬仲間 と誰かが仰っていたのを思い出しますが

本当にそのとおり

楽しみを分かち合い倍増

一緒においしいものを食べて倍増

人生の達人たちは、良い波に乗ることに手馴れておられます(^ω^ ≡ ^ω^)

楽しいひととき 本当にありがとうございました



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY


プロフィール

Paradogs

Author:Paradogs
京都・白川通りの
ドッググッズショップ
「Paradogs」から発信!
https://www.paradogs.co.jp

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する