topimage

2017-09

タンゴ君シリーズその2 「 おとこは黙ってスピリチェアル byタンゴ 」 - 2017.09.29 Fri

おいらの「黙ってシリーズ」その2


8/25にアップした 「 男は黙って日本海  by タンゴ 」 が  ↓ ↓ ↓

http://paradogsura.blog111.fc2.com/blog-entry-3610.html

マダムたちに人気だったため 突然シリーズ化されることになったよ  |д゚)チラッ

様子を見つつ ウケなかったら今回で終わりかもしれないけど (*ノェノ)

        *

今日は最近気になっているスピリチュアルのことを

おいらなりにマダムたちにお伝えしておきたい

タンゴ君

もともと太古の地球人はそれほどボキャブラリー(vocabulary)を持たなかった

にもかかわらず

後にオイラたちの祖先と地球人たち つまりヒューマンたちの祖先はやがて寄り添って暮らすようになり

お互いにかけがえのない存在となった

ヒューマンたちとオイラたちのスピリットがひとつになるには

言葉はさほど重要じゃないのかもしれない


オイラはそう思ってる

だって

言葉というものを何かに例えるなら 心の入れ物なんだ


     *
だがしかし

ひとつ気をつけてほしいことがある

ヒューマンたちの言葉という入れ物には 何も入っていないこともある

入ってるはずの心が 入っていないんだ 

心が入っていないどころか 妬みや恨みや悲しみが入っていることだってあるよ

でも真の愛や優しさが入っていることもある

それから ヒューマンたちは 言葉だけで傷ついてしまうこともある

つまり 言葉という箱は 時としてパンドラの箱みたいなものなんだ

言葉のやりとりがキッカケで おいらたちの頭の上をミサイルが飛び越えて行くことだってある時代

ヒューマンは 喋るよりも黙ることが必要だと オイラは思ってる

「沈黙は金なり」という諺があるからね

     *

唐突だが ヒューマンたちにお願いがある

オイラとふと目が合った時 ギブ ミー ファイブ パウをした時 寄り添った時

そんな時に心に暖かいものが流れたら

それを言葉にしないで そっとハグしてほしい

言葉にしたら陳腐になることもあるし 言葉にならない心だってある

つまり オイラの心そのものを ダイレクトにトランスレーションすることは不可能なんだ

心は心  言葉は言葉なんだ


だから

おいらはこれからもずっと言葉を持たない

オイラたちは ヒューマンと言葉や豊富なボキャブラリーでわかり合うのではなく

心と心が寄り添うことを望む

お互いの心をコンバインできれば スピリットはひとつになるんだ


スピリチュアルとは黙ることなり   by タンゴ 

心の代弁は時として スピリット(spirit)がスプリット(split)しちゃうからね!!!

百日草



犬帽さん 「岳とわたしと帽子展」 & 「岳とわたしと帽子店」 - 2017.09.28 Thu

今年もあります 犬帽さん

岳とわたしと帽子展 Vol.2 〜愛犬岳の毛で作った帽子〜
2017.10.6 (金) - 11 (水) 11:00-17:00


そして、今年はお帽子の販売もございます!!

犬帽さん
イラストは 富畑まりえさんです。

※ワンちゃんのご入店はご遠慮頂いております。 予めご了承くださいませ。

オルスさん アクセス

くわしくはこちら ↓ オルス・京様 公式サイトです
http://olus-kyo.com/exhibition2017_10_6.html




いつでも里親募集中のサイトから - 2017.09.24 Sun

いつでも里親募集中のサイトを見てみました
http://www.satoya-boshu.net/first_sigand.htm

9/24現在

ネコの里親募集中  2640頭

イヌの里親募集中  955頭

チワワ113頭
トイプードル73頭
ダックス59頭
ミックス16頭
コーギー10頭
ジャック4頭
ゴールデン4頭
ラブ4頭

チワワ、トイプードル、ダックスと、他の募集サイトを見ても多いです。
JKCの登録数の多い犬種と一致していますね。

イタグレやシュナの里親募集もありました。

私が最近よく聞く里親募集の理由は、飼い主さんが亡くなり、親戚の人が保険所に持ち込んだというもの。
そこから救われて里親募集になるパターン。
いつでも里親募集中にも載っています。



ブラムリーアップル  - 2017.09.22 Fri

お菓子や料理用のブラムリーアップルは、生で食べると渋くて酸っぱいそうです。
インスタグラムでNAOKOさんがブラムリーアップルを煮ているのがおいしそうで
いいなぁと眺めていたら・・・・
ブラムリーアップル

本日いただきました!
ブラムリーアップル
爽やかな酸っぱさがクセになります。
フルーツソースとジャムの間ぐらいの感じなので、私はドレッシングにも使ってみようと思います。
ブラムリーアップル、これからあちこちで流行りそう。

ごちそうさまでした!!

子供の頃は酸っぱさや、苦さや、渋い味が苦手なものですが

最近は、それらの味にとても惹きつけられます。

味な老婆を目指します(=゚ω゚)ノ

ありがとう おとなの基礎英語 - 2017.09.17 Sun

昨夜は、あんなにバカにしていた基礎英語

I'm so glad that


なんと、今日はさっそく役に立ち感謝感激!


I’m so glad that you understand me and my dogs !!

ちゃんと使えたよ!!

dorothy&ivy

スウェーデンのワンコのトレーナーさんに返信しました。

送信してから、あれでよかったのかな。。。。と、今でも心配なのですが


NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY


プロフィール

Paradogs

Author:Paradogs
京都・白川通りの
ドッググッズショップ
「Paradogs」から発信!
https://www.paradogs.co.jp

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する