73の質問 - 2017.08.26 Sat
ヴォーグジャパンに73の質問という企画があって、おしゃれで面白いです。
美しい庭、インテリア、ファッション・・・・。観どころいっぱいです。
今日はヴォーグの編集長 アナ・ウインターのを観たのですが、許せないコーディネイトは
全身真っ黒なコーデと。。。。
右横から観たいビデオが選べます。
VOGUE JAPAN
https://www.vogue.co.jp/videos/celebrity/VJ102-73Questions-Season1-AnnaWintouronBrooklyntheRumorsandtheOneThingSheWillNeverWear

黒ずくめファッションというわけではないのですが
犬の散歩での服装、気をつけねばなりません。 ワンコの散歩は目立つみたいです。
ほら! あの人! いつもシャカシャカを着て犬の散歩しているオバちゃんのことよ!!
ああ~わかった! このごろ夏はジャージでひっつめ髪の、、、、犬にブツブツ喋りながらねwwwww
そうそう
と、いう会話をしていた人たちがいて、通りすがりに聞こえてきました。
私のことではないのですが、私も気をつけよう・・・・なんて思いました。
美しい庭、インテリア、ファッション・・・・。観どころいっぱいです。
今日はヴォーグの編集長 アナ・ウインターのを観たのですが、許せないコーディネイトは
全身真っ黒なコーデと。。。。
右横から観たいビデオが選べます。
VOGUE JAPAN
https://www.vogue.co.jp/videos/celebrity/VJ102-73Questions-Season1-AnnaWintouronBrooklyntheRumorsandtheOneThingSheWillNeverWear

黒ずくめファッションというわけではないのですが
犬の散歩での服装、気をつけねばなりません。 ワンコの散歩は目立つみたいです。
ほら! あの人! いつもシャカシャカを着て犬の散歩しているオバちゃんのことよ!!
ああ~わかった! このごろ夏はジャージでひっつめ髪の、、、、犬にブツブツ喋りながらねwwwww
そうそう
と、いう会話をしていた人たちがいて、通りすがりに聞こえてきました。
私のことではないのですが、私も気をつけよう・・・・なんて思いました。
ココナッツ14歳 - 2017.08.24 Thu
ココナッツ14歳を迎えました! そして私のネコアレルギーのこと - 2017.08.23 Wed
ココナッツ14歳を迎えました!













なるべくはやく血液検査をして、それからお祝いしてあげたいと思います。

ちょっと前には腎臓の数値が良くなかったのですが、今はまた調子よさそうです。
ココナッツよりも、私がメッチャ頑張っています。
私が死にそう~~~~w
弟のネオ君も14歳を迎えました!!おめでとう













とりあえずハートを14個!!
お誕生日じゃないワンコたちも、一緒にこの夏を乗り切りましょうね!
今年の夏はさんざん
というのは、私がネコアレルギーになってしまいまして
フォレストジャンを迎えるという将来の夢がなくなりました。
ちがう・・・ノルウェージャンフォレスト。
犬アレルギーよりも、猫アレルギーになる確率は高いそうです。
知りませんでした。
ヨダレに含まれているアレルギー物質があるんですが
犬に比べて、ニャンコは毛づくろいで自分を舐めますので、その毛が抜けて
フケなどと共に飛散するからだそうです。
クシャミと鼻水と涙が止まらなくなり咳も止まらず、この数日苦しんでおりましたが
幸いにも呼吸困難で救急に行くまでにはならず、薬でなんとかなりました。
哲学の道のずっと南あたりにニャンコがたくさん出没するところがあるのですが
これからは避けなければなりません・・・。
まあ、犬アレルギーでも犬と暮らしている人はいるので
私も薬があれば、ノルウェージャンフォレストを迎えられるかも














なるべくはやく血液検査をして、それからお祝いしてあげたいと思います。

ちょっと前には腎臓の数値が良くなかったのですが、今はまた調子よさそうです。
ココナッツよりも、私がメッチャ頑張っています。
私が死にそう~~~~w
弟のネオ君も14歳を迎えました!!おめでとう














とりあえずハートを14個!!
お誕生日じゃないワンコたちも、一緒にこの夏を乗り切りましょうね!
今年の夏はさんざん
というのは、私がネコアレルギーになってしまいまして
フォレストジャンを迎えるという将来の夢がなくなりました。
ちがう・・・ノルウェージャンフォレスト。
犬アレルギーよりも、猫アレルギーになる確率は高いそうです。
知りませんでした。
ヨダレに含まれているアレルギー物質があるんですが
犬に比べて、ニャンコは毛づくろいで自分を舐めますので、その毛が抜けて
フケなどと共に飛散するからだそうです。
クシャミと鼻水と涙が止まらなくなり咳も止まらず、この数日苦しんでおりましたが
幸いにも呼吸困難で救急に行くまでにはならず、薬でなんとかなりました。
哲学の道のずっと南あたりにニャンコがたくさん出没するところがあるのですが
これからは避けなければなりません・・・。
まあ、犬アレルギーでも犬と暮らしている人はいるので
私も薬があれば、ノルウェージャンフォレストを迎えられるかも
タンゴ君 日本海へひとり旅 「 男は黙って日本海 by タンゴ 」 - 2017.08.22 Tue
2017年の8月中旬 それは地球上にある「日本」という国の「お盆」と呼ばれる時期であった
おいらは日本海へひとり旅をしたんだ
まず おいらは とある家族のランチにご一緒した
おじいちゃんは海を眺め おばあちゃんはおいらを眺め お兄ちゃんはスマフォのモニターを眺めていた
これが地球という星に住む家族の典型的な食事風景であり こういう状態を「リア充」と言って
インスタグラムやツイッターやらSNSに リア充状態の「なう」を送信するのに忙しいから
目の前に居る人間同士でコミュニケーションをとるのは二の次らしい
これを リアル本末転倒と言う
この時代においては シチュエーションは違えども 世界中どこでも同じ光景が繰り広げられている
つまり 人間は人間同士とはコミュニケーションをとるのがとてもニガ手らしい
だがしかし そんな人類もおいらたち犬星人とはリアルでコミュニケーションをとりたがる人間は多い
犬星人と話したり犬星人と一緒に楽しむのが好きな地球人が増えつつある 人類は皆寂しがりやなんだよね
おいらたちはいつでも地球人の本音を聞くし感じることができる
おいらたちはスマフォが使えないから ただ黙って寄り添うだけなんだけど
それが本当の「リア充」だってことに 地球人は気がついてるはずなんだ
おいらが寄り添うと 地球人の心にはいつも「フォローミー」という声がエコーしているのが聞こえて来るよ

おいらは遅い目のランチをご一緒したあと 夕日の海岸に行ってみたんだ
すると 期待通り美しい夕日と砂浜が広がっていた
そしてそこには リア充中のカップルと 恋に破れた女性がひとりボッチで夕日を眺めていたんだ・・・・
んっ?
かっぷる?
男性と男性のかっぷる それとボッチの女性
地球には複雑な事情が増えているけど おいらは仲良しは素晴らしいことだと思う
それがどんな組み合わせであっても 心が通じ合えて寄りそうことができたら
そんなことは滅多にないことだから お互いを大切にしなくちゃいけない
ということで 今夜のおいらの使命は ボッチの女性に寄り添うこととなりました
それにしてもなぁ この画像キュートママという地球人が狙って撮ってるよなぁ・・・・・

今回の旅は
いろいろあって いろいろ聞いた そして いろいろ見てしもうたけど
やっぱり「男は黙って日本海」やな
そして報告書は白紙で提出や

おいらの ひとり旅は続く・・・・・
おいらは日本海へひとり旅をしたんだ
まず おいらは とある家族のランチにご一緒した
おじいちゃんは海を眺め おばあちゃんはおいらを眺め お兄ちゃんはスマフォのモニターを眺めていた
これが地球という星に住む家族の典型的な食事風景であり こういう状態を「リア充」と言って
インスタグラムやツイッターやらSNSに リア充状態の「なう」を送信するのに忙しいから
目の前に居る人間同士でコミュニケーションをとるのは二の次らしい
これを リアル本末転倒と言う
この時代においては シチュエーションは違えども 世界中どこでも同じ光景が繰り広げられている
つまり 人間は人間同士とはコミュニケーションをとるのがとてもニガ手らしい
だがしかし そんな人類もおいらたち犬星人とはリアルでコミュニケーションをとりたがる人間は多い
犬星人と話したり犬星人と一緒に楽しむのが好きな地球人が増えつつある 人類は皆寂しがりやなんだよね
おいらたちはいつでも地球人の本音を聞くし感じることができる
おいらたちはスマフォが使えないから ただ黙って寄り添うだけなんだけど
それが本当の「リア充」だってことに 地球人は気がついてるはずなんだ
おいらが寄り添うと 地球人の心にはいつも「フォローミー」という声がエコーしているのが聞こえて来るよ

おいらは遅い目のランチをご一緒したあと 夕日の海岸に行ってみたんだ
すると 期待通り美しい夕日と砂浜が広がっていた
そしてそこには リア充中のカップルと 恋に破れた女性がひとりボッチで夕日を眺めていたんだ・・・・
んっ?
かっぷる?
男性と男性のかっぷる それとボッチの女性
地球には複雑な事情が増えているけど おいらは仲良しは素晴らしいことだと思う
それがどんな組み合わせであっても 心が通じ合えて寄りそうことができたら
そんなことは滅多にないことだから お互いを大切にしなくちゃいけない
ということで 今夜のおいらの使命は ボッチの女性に寄り添うこととなりました
それにしてもなぁ この画像キュートママという地球人が狙って撮ってるよなぁ・・・・・

今回の旅は
いろいろあって いろいろ聞いた そして いろいろ見てしもうたけど
やっぱり「男は黙って日本海」やな
そして報告書は白紙で提出や

おいらの ひとり旅は続く・・・・・