topimage

2015-06

ビビちゃんのママさんからメール - 2015.06.28 Sun

エアデールテリア、ビビちゃんのママさんから、メールを頂戴してびっくりしています。

ビビちゃんが、ガンで足切断と言われたそうですが、全くガンではありませんでした!
良かったですね!

ここから、ビビちゃんのママさんの文章です ↓ 



ビビの足の爪が剥がれ、ガンで足切断と二軒の動物病院に言われ、納得がいかず

友人の勧めで磯子にある腕の確かな先生の所に行ってきました

ナント、指を骨折して、そこからばい菌が入り肉芽腫になっていました

犬目線の素晴らしい病院で全国から患者さんが来ているそうです

指の切断も免れ、今まで大丈夫と言われていたのに、高血圧もみつかり良かったです

梅雨空で蒸し暑いです

陽気が悪いのでどうぞお大切になさられて下さいね



とのメールをいただき、ほんとうにびっくりしました!

足切断にならず、本当に良かったですね。

ビビちゃん ルーク君
良い先生に診て頂き率先して診療を受けるビビちゃん(ビビちゃんママにいただいた画像です)

ビビちゃん ルーク君
変なカットで車みたいになったルーク君??

んっ?車ですか? 横顔がたしかに車に見えないでもないような・・・・(笑)

ビビちゃん ルーク君
鹿を見張るルーク君  

かわいいですね!この尻尾の緊張感と、一生懸命の全身!!

それにしても、すごいお庭ですね!!びっくりすることばかりです。

子犬の時のルーク君 ↓ かわいいです  
ルーク君

犬への近づき方の常識 - 2015.06.28 Sun

犬に近付く時のルールをご存知でしょうか?

[peco]というペットの情報サイトに、よくまとめられていました!
                  ↓
http://peco-japan.com/52225

peco


「円を描きながら近づくというカーミングシグナルは、相手に対して敵意を抱いていないことを伝えるときに用いられます。

犬は、見知らぬものに近づく時、真っ直ぐは向かいません。
大きなカーブを必要とする子も、小さなカーブで大丈夫な犬もいます。

その不安の対象に対して、向き合えるだけの、必要な距離がそれぞれにあるのです。」 


そして、人間が犬に近付く時も同じです。。。。とのこと。


「自分の体の側面を見せるようにしながら、カーブを描くようにわんこに近づく。

正面からまっすぐ行かずに少しだけカーブを描くようにしてわんこに近づきます。


人間同士でも、急に近付いて来たら怖いので、犬同士、人間同士、犬と人間
どの組み合わせでも、ゆっくり近付くは、当たり前だと思います。



できていない人がいて、事故になってしまったのです。。。。。

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY


プロフィール

Paradogs

Author:Paradogs
京都・白川通りの
ドッググッズショップ
「Paradogs」から発信!
https://www.paradogs.co.jp

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する