topimage

2013-04

トロン君で美術のお勉強 - 2013.04.27 Sat

トロン君のポーズがギリシャ彫刻みたいに素晴らしいので、今日は美術のお勉強を少々。

ギリシア彫刻を大きく分類すると、アルカイック期・クラッシック期・ヘレニズム期の3期にわけられます。
アルカイック期以前のギリシャ彫刻は、考古学の研究対象となってきますので、ギリシャ彫刻の初期といえば
アルカイック期を指します。

まずアルカイック期
アルカイック期といえばBC7~BC6頃です。

ギリシアにはたくさんのポリス(都市国家)ができて、交易が盛んになり交易範囲も拡大いたしました。
そのため、エジプトの美術の影響を強く受けました。
正面を向いた硬直的なポーズ、スフィンクスを彷彿とさせるような安定あるポーズはアルカイック期の特徴です。

トロン君がくつろいでいる時の安定したポーズ ↓ まずはスフィンクスポーズのトロン氏
toron


お次はクラッシック期

BC5~BC4頃になってくると、ギリシャ彫刻は自然な表現を確立させて行きます。
片足に重心をかけた動きのあるポーズをコントラポストと呼びますが、この頃のギリシャ彫刻の特徴です。

石からブロンズへと、素材の変化で動きのあるポーズが可能になったと言われておりますが
私は、アーティストが動きのあるポーズを求めた情熱があったからこそ、ブロンズが使われるように
工夫されたのではないかと思っています。

トロンパパの「ポイント!」のオーダーで静止! ↓  トロン氏の素晴らしいコントラポスト!!
toron

こちらは「敬礼!」のオーダー ↓ まるで彫刻のようなトロン氏
toron

なんと!コントラポスト+瞑想
toron

そして、みっつ目は私の好きなヘレニズム期
BC3~BC1頃です。

クラッシック期の表現を受け継ぎ、アーティストたちは、さらに追求し煮詰めて行きます。
動きの表現はレベルアップ。
感情やテーマを盛り込んだポーズや表現になります。

トロンパパのオーダーで、ヘレニズム文化の流れを汲むポーズをとってくれたトロン氏                    

ハルちゃんコラージュとハルママさん - 2013.04.26 Fri

ハルママのご要望で、コラージュつくってみました。
これは、ブログ用ですが、プリントアウト用は30cmX30cmぐらいになるよう解像度を無理やり上げてあります。
おかしなサイズになってしまいすみません。

私は、ド素人ですのでこれが精一杯ですorz
元々の画像をブログ用にVGAでしか撮ってないので、プリントアウトしちゃうと免許証ぐらいの
大きさにしかならないのです。

次は、ノンノンちゃん(ラブラドールの)の画像にかかりますので、もう少しお待ちくださいね!
ハル君
↑ これと同じものが30cmX30cmにプリントアウトできますので、フォトフレームに合わせて
カットしてくださいませ。

作業は結構楽しませてもらいました!
ただ、もうちょっと色んな画像がほしかったです。

ハルちゃんのママ「MARIKO」さん ↓ お顔バレです!!
お美しい~~~~~~
haru君
他にも画像がございますので、展開してご覧くださいね!

休止中だった個人ブログ復活 - 2013.04.26 Fri

テリアの画像を閲覧していたら、偶然自分の個人ブログにアクセスしてしまいました。
それは忘れて放置していたブログですが、お気に入りの画像をプールするのに具合が良いので
今日から復活させます

ここのブログ(パラドッグスの裏庭)の画像から、よく撮れているものを選んで載せてみます

画像メインで文章ミニマムですが、良かったら覗いてみてください。
              ↓
http://dewclaw.blog64.fc2.com/

dorothy

先日、ちょっと変わった出来事がありました。

隣人が引っ越したのですが、引っ越すその日、ポストに手紙とチョコレートが2袋入っていました。

「今日引越します。あなたが隣人で本当に良かったです。いつまでもお元気で。」

というような手紙の内容でした。
その人と5年間一度も話したことはなく、ごくまれに会釈を交わすのみでしたので

「あなたが隣人で良かった。」という、一行にやたら心がひっかかってしまいました。

単なる社交辞令にしては不自然です。

それから10日。

近所の人の立ち話が漏れ聞こえてきたのですが
「XXさん入院やし・・・・・もう戻ってはこれない・・・」というような会話でした。

XXのところが、おそらく引っ越したお隣の人のように思えました。
もしそうなら、引越し先とは病院のことでしょうか?

私が隣人で良かった理由とは何だったのか?

うちの玄関にあった大きな植木鉢を移動させてあったのも多分その人。なぜでしょうか?

ナゾは深まるばかりです。


放置していた自分のブログに、ふとアクセスし、自分の更新した古い記事の日付を見てみたら
(ちょうどその頃がお隣さんと出会った時期だったんだ・・・。)と、懐かしくなりました。

忙しいとボヤく人は忙しいのが好きかも - 2013.04.25 Thu

私のPCはハードに画像を貯めてあり、フォルダー関係無しでバ~~~~~っと過去の画像も
イッキに閲覧できるようにしてあるのです。

が、これではPCが故障したときに困るので、外付けハードにも画像ををプールするようにしました。


画像が膨大なので、これにはものすごく時間を費やしましたが、ドロップボックスにも落とした方が良いでしょうかね?

ああ、めんどうくさい。


PCも、一度購入して潤滑に使えていれば一生モノ。。。というわけではないので、何かと手がかかります。

先日はメールの送受信が困難になり、それが解決したころ、新しいアンチウイルスを入れたら
PCに不具合が出てしまい、また戻すことになりました。

この解決にも多くの時間を費やしました。

そして昨日今日は、チャットの調子が悪くなり、泣きそう・・・くじけそうです。

仕事でメールやFAX、電話は、ほとんど使用しないのです。

仕事の80パーセントはチャットで、文章や画像でやりとりをして、会話は全て履歴に残すのですが

メッセンジャーとスカイプが統合されてしまったために、私の移行のしかたがマズかったのか
連絡先が全てトンでしまいました。

履歴もトンでしまいました。


家事やら仕事が忙しいのは、ボヤきながらも忙しいのが大好きですが

PCの不具合で忙しいのだけは、ホントに落ち込みます・・・。

ココナッツ
ワンコはお昼寝!いいねぇ






ネオちゃん カードありがとう! - 2013.04.23 Tue

ネヲ君のお姉さんから、素敵なサクラカードが届いた

このサインが、カッコイイ!!
ネオ君
まったく、センスがいいんだからぁ~!!
ネオ君
ネヲ君はあいかわらず、マイペースなのですね!
素敵なカードをありがとう!
ネオ君

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY


プロフィール

Paradogs

Author:Paradogs
京都・白川通りの
ドッググッズショップ
「Paradogs」から発信!
https://www.paradogs.co.jp

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する