フーちゃんが恋しい - 2011.10.17 Mon
今年の4月7日に亡くなったフーチちゃん!
亡くなってから、フーちゃんの画像をかなり探しましたが、PCが調子悪かった時に
バックアップしたのが裏目に出て、どこに隠れてしまったのか出てきません。
とりあえず、出てきた画像だけでもアップしてみます。
フーチちゃんは、我が家のワイヤー、アイヴィが保護されてきた時、一番最初に会ってくださった
ラブです。
そして、フーチちゃんの亡くなった4/7は、アイヴィの誕生日でもありました。
やはり、大御所フーチちゃんにご縁があったのかもしれないと、勝手ながら思っています。

フーちゃんは、撮り手を「私、撮るのがウマいんじゃないか?」なんて、勘違いさせてくれる
ミス・フォトジェニックでした。
そして・・・・。
亡くなってから、フーちゃんの画像をかなり探しましたが、PCが調子悪かった時に
バックアップしたのが裏目に出て、どこに隠れてしまったのか出てきません。
とりあえず、出てきた画像だけでもアップしてみます。
フーチちゃんは、我が家のワイヤー、アイヴィが保護されてきた時、一番最初に会ってくださった
ラブです。
そして、フーチちゃんの亡くなった4/7は、アイヴィの誕生日でもありました。
やはり、大御所フーチちゃんにご縁があったのかもしれないと、勝手ながら思っています。

フーちゃんは、撮り手を「私、撮るのがウマいんじゃないか?」なんて、勘違いさせてくれる
ミス・フォトジェニックでした。
そして・・・・。
発熱ちぅ~~~ - 2011.10.17 Mon
ネット上のニュース的ブログなんかで、311以降、放射能汚染の話題を目にすることがあるのですが
その中の表現で、「犬で実験したところ・・・」という表現があると、精神的に削られますorz
もちろん、人間の・・・つまり被災なさったかたや、大人や子供さん達には気遣って
おられる内容ですが、もうひとつ踏み込んで犬にも優しくお願いします。
ああ、せめて書き方だけでも気遣ってほしいなぁ。。。なんて思います。
こういうことを書くと、必ず「必要悪」とか、「アナタも動物実験の恩恵にあやかっているだろ」とか
言われるのですが、ゼロか100の話ではなくて・・・・って思ってしまうのです。
今から何年前だったでしょうか、イギリス王室のキツネ狩りに反対するパフォーマンスで
アーティストが、コーギーの肉団子を食べたニュースもショックでした。
動物愛護のために王室に抗議で、コーギー食べるなんて頭腐ってるって思いました。
でもまあ、私の今世紀最大のショックは
私の愛犬がワイアーフォックステリアで「キツネ狩りの犬だから」と
海外のおみやげで、【キツネの毛皮@シッポ付き帽子】を頂いたこと。
おいおい・・・
捨てることもできず、かといって被ることもできず、どうすればいいんでしょう?
こんなの頂くなんて、テロみたいなもんです。
まあ、私だって日々無神経なことを言ってるんだから、それがこんな形で
無神経返しされるのかもしれません。
今日は出勤しておりますが、扁桃腺が腫れて熱が出てきたので、苦しんでおります。
しんどい・・・・・。
熱のせいか、色んなことを突き詰めると、自分が死ぬのが一番のエコかもしれないという
結論に達して、暗くなっています。
私はこれからも、ダマシダマシ生きていくしかないんでしょうか?
店名のPARADOGSは パラはスペイン語でFORと同じ。
だから、FOR DOGSで「犬のために」という意味。
それを英語の、PARADOXの「ミラクルの意味」と掛けてあるのですが
パラドックスには矛盾という意味もあったりで
今の私はミラクルではなく、矛盾の中におります。
熱のせいで、頭の中の引き出しが
いつもと違う引き出しが開いてしまい
おかしなことを、書いている気がします。
ふたりのサイト管理担当のどちらかが、この記事に気付き
きっと、明日までには削除されるでしょう。
その中の表現で、「犬で実験したところ・・・」という表現があると、精神的に削られますorz
もちろん、人間の・・・つまり被災なさったかたや、大人や子供さん達には気遣って
おられる内容ですが、もうひとつ踏み込んで犬にも優しくお願いします。
ああ、せめて書き方だけでも気遣ってほしいなぁ。。。なんて思います。
こういうことを書くと、必ず「必要悪」とか、「アナタも動物実験の恩恵にあやかっているだろ」とか
言われるのですが、ゼロか100の話ではなくて・・・・って思ってしまうのです。
今から何年前だったでしょうか、イギリス王室のキツネ狩りに反対するパフォーマンスで
アーティストが、コーギーの肉団子を食べたニュースもショックでした。
動物愛護のために王室に抗議で、コーギー食べるなんて頭腐ってるって思いました。
でもまあ、私の今世紀最大のショックは
私の愛犬がワイアーフォックステリアで「キツネ狩りの犬だから」と
海外のおみやげで、【キツネの毛皮@シッポ付き帽子】を頂いたこと。
おいおい・・・
捨てることもできず、かといって被ることもできず、どうすればいいんでしょう?
こんなの頂くなんて、テロみたいなもんです。
まあ、私だって日々無神経なことを言ってるんだから、それがこんな形で
無神経返しされるのかもしれません。
今日は出勤しておりますが、扁桃腺が腫れて熱が出てきたので、苦しんでおります。
しんどい・・・・・。
熱のせいか、色んなことを突き詰めると、自分が死ぬのが一番のエコかもしれないという
結論に達して、暗くなっています。
私はこれからも、ダマシダマシ生きていくしかないんでしょうか?
店名のPARADOGSは パラはスペイン語でFORと同じ。
だから、FOR DOGSで「犬のために」という意味。
それを英語の、PARADOXの「ミラクルの意味」と掛けてあるのですが
パラドックスには矛盾という意味もあったりで
今の私はミラクルではなく、矛盾の中におります。
熱のせいで、頭の中の引き出しが
いつもと違う引き出しが開いてしまい
おかしなことを、書いている気がします。
ふたりのサイト管理担当のどちらかが、この記事に気付き
きっと、明日までには削除されるでしょう。
ネスリー君とお別れしてきました - 2011.10.14 Fri
10月10日、キングオブテリア、ネスリー君が逝きました。
2年ほど前に脾臓に悪性のものができ
それから2年
切らずに14歳を迎えたのが8月のこと。

(ネスリー君14歳)
お婆さんがベルギーのエアデールのネスリー君。
ネスリー君はフランスで生まれました。
そして10歳までフランスで育ちました。
ネスリーパパさんの早口の英語もフランス語も、そして日本語も理解できるトリリンガルな31キロ。
正にキングオブテリアなのでした。
脾臓を患ってからは、紅豆杉エキス、フイコイダン、野口カタライザー、カバのアナ茸エキス
そして、獣医さんにも恵まれて命をつないできました。
正に、西洋と東洋の良いところ取りをし放題の生涯でしたね!

(ネスリー君10歳の画像)
画像を比較してご覧いただくと、10歳の頃と毛並みもかわらず、14歳でも目は白内障なく
タマタマも問題なく最後までありました。
そして、最後の最後まで食事し、デザートフルーツも食べ、お散歩もできて、静かに逝きました。
寝込むことなく、親孝行の大往生だったと思います。
ところが!ところが!!なんと、亡くなってから、問題発生。
ネスリーパパさん&ママさんが、とても悩みました。
その悩みとは・・・・
2年ほど前に脾臓に悪性のものができ
それから2年
切らずに14歳を迎えたのが8月のこと。

(ネスリー君14歳)
お婆さんがベルギーのエアデールのネスリー君。
ネスリー君はフランスで生まれました。
そして10歳までフランスで育ちました。
ネスリーパパさんの早口の英語もフランス語も、そして日本語も理解できるトリリンガルな31キロ。
正にキングオブテリアなのでした。
脾臓を患ってからは、紅豆杉エキス、フイコイダン、野口カタライザー、カバのアナ茸エキス
そして、獣医さんにも恵まれて命をつないできました。
正に、西洋と東洋の良いところ取りをし放題の生涯でしたね!

(ネスリー君10歳の画像)
画像を比較してご覧いただくと、10歳の頃と毛並みもかわらず、14歳でも目は白内障なく
タマタマも問題なく最後までありました。
そして、最後の最後まで食事し、デザートフルーツも食べ、お散歩もできて、静かに逝きました。
寝込むことなく、親孝行の大往生だったと思います。
ところが!ところが!!なんと、亡くなってから、問題発生。
ネスリーパパさん&ママさんが、とても悩みました。
その悩みとは・・・・