ネスリー君の場合、膵臓にできた血管肉腫の血管が破裂したことで
かなりのダメージを受けましたが、手術はしませんでした。

その後、使用したのは
野口カタライザー
紅豆杉エキス
樺のあな茸エキス
古代水
それと、肝臓に効く漢方薬だそうです
樺のあな茸エキスを飲みだしてからは、体にあったデキモノがポロポロとれてきたそうです。
14歳ですが、我が家の9歳と見た目、毛艶ともに、かわりません。
気になるお食事ですが、若い時代からドッグフードのみ。
病気になってから、フルーツやお肉、野菜などもあげたことが
ネスリー君にとって楽しみが増えたようで、持ち前の陽気な性格との相乗効果で
活き活きしている様子です。
たしかに長生きは、遺伝もあるかもしれません。
ネスリー君のおばあちゃんはベルギーのエアでした。
ネスリー君はフランス生まれのフランス育ち。
そして、9歳で日本に来ました。
ブリーダーさんは、なによりも健康で長生きできる家庭犬を目指している人だったそうです。
遺伝が全てではなく、ネスリーパパさんの努力も大きいのですが
遺伝の恩恵はきっとあるでしょうね。
色々とお話をお聞きして参考になりました。
我が家のエアは、手作り食とドッグフードも食べますが
歳をとってからの楽しみとしての食材も考え、今はほどほどにしておきたいと思います。
たくさん情報をいただき、ありがとうございます!

いつものお車が修理中で、こちらは代車ですが
ネスリー君はいつも通り助手席に!!
イスの下に前足を入れて、座席にあごを乗せたら出発です。
15歳の誕生日が楽しみですね!!
14歳のお誕生日おめでとうございます!