topimage

2011-03

被災地の犬たちは? - 2011.03.18 Fri

東北地方を狙った大地震
こんなことになるなんて、、、、と言葉を失うばかりです。

すでに関東方面や東北方面から犬連れ、子供連れで京都に逃れて来られたかたがおられますが
そんな中、このニュースの話題がよく出ます。

http://www.youtube.com/watch?v=CH113NEpY0k

アナウンサーの人は、「近寄るなと言ってるんでしょうか?」とおっしゃっていますが

「助けて!仲間の犬を助けて!」と言ってるんですよね!!ね!!

ブリタニーでしょうか?衰弱しているのは、きっと白ラブ
この子達は助けられたのでしょうか?


たまさん!お知らせくださってありがとうございます!!

被災地動物情報!
http://ameblo.jp/japandisasteranimals/entry-10832164575.html


助かったんですね!!あの子たち!!
よかった~~~~!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

震災の前に撮らせていただいた楽しい画像が載せられずに待機中です。
もう少しお時間をくださいね!!

モンプチシュシュ店長さんから、嬉しいご連絡 - 2011.03.18 Fri

先日からご協力いただいた プーちゃんへの供血の件で

プーちゃんが一命をとりとめ、自宅に戻られたとのご連絡をいただきました!!

気にしてくださった皆様とワンちゃんたち本当にありがとうございました!!

モンプチシュシュさんブログ http://mpcc-dog.seesaa.net/

供血の呼びかけにご協力いただいた たまさんのブログ「犬と猫とひとりごと」

http://gu-sukapipu.at.webry.info/

供血にご協力いただいた ネオ君のお姉さんのブログ「みくねこブログ」
http://blog.livedoor.jp/wednesday39/?blog_id=1828124

たまさん、テトボンさん、ネオちゃん 本当に本当にありがとうございました

以下、紺野さんのブログから転載しておきます。
プーちゃん


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

供血のお願い 結果報告
ぷーちゃんの飼い主様からご連絡を頂きました。
とても嬉しい内容は以下になります。


皆様

この度は、ぷーちゃんへの供血、本当に有り難うございました。

たくさんの方から励ましのご連絡を頂き、たくさんの方から供血して下さるというご連絡を頂きました。なんとお礼を言っていいかわからないくらい感謝しております。

あれからぷーちゃんは、免疫抑制剤が効き出すまでの10日間、血小板数は1000~8000個/μlという少ない値を推移し、下血が続きました。
明日の輸血の血液がないという不安と切羽詰まった状況の中、ブログやメルマガ・mixi・ツイッターをみて、供血に駆けつけて下さるというたくさんの方からの励ましに支えられ、押し潰されそうな私の心中に温かい気持ちがたくさん入ってきて、飼い主、犬、共に踏ん張れました。

3月14日に初めて血小板が上がり始めました。その頃から、みるみる元気になってきました。血小板が上がってくると同時に下血も止まり、輸血から 離脱することが出来ました。
そして、今、また、家族の一員として家で生活することが出来るようになりました。

この2週間の間、皆様のご協力がなければ、3回くらい命をおとしている子です。
皆様の善意のお陰で、また、元気に走り回って笑顔を振りまくわんこに戻れました。

私達のために心や時間を砕いて下さった方々に感謝のご報告をしたいと思いメー
ルさせて頂きました。

まだ、回復の目処が立たず輸血をしている最中、震災のニュースが飛び込んできました。
ぷーちゃんが甦り、日常に戻れた私は、今度は、震災で、困っている人々やわんちゃんをはじめとする動物たちにできることを考えたいと思います。

困っているときの善意の有り難さ、何気ない日常が送れるということが奇跡に近い幸せであることをつくづく感じた2週間でした。
本当に有り難うございました。

本当にありがとうございました。
たくさんの温かい飼い主様たちのお力があってこその、奇跡であると考えております。
当店のブログを見て転記して下さったペットサロンCAOさん、転記の依頼を快諾してくださったパラドッグスさん・ソランベリーさん、供血に協力してくださる方を探してくださったペットサロンポポさん・わん幸さん、また、京都動物専門学校・大阪コミュニケーションアート専門学校の職員の皆様、供血犬が待機しているとお声をかけてくださった千里桃山台動物病院さん、ご協力本当にありがとうございました。この場を借りて深くお礼を申し上げたいと思います。
そして実際に輸血のために動物病院に出向いて下さった飼い主様方、痛い思いを我慢してくれたワンちゃん達・・・貴方達がいなければこの奇跡は起こせませんでした。感謝しております。

そして最後にメルマガ・ブログを見て気になさってくださっていた飼い主様、実際にお声をかけて下さった飼い主様方、本当にありがとうございました。



現在、東北太平洋沖地震の影響でたくさんの人や動物が苦しんでいます。
ひとりの力では何もできないかもしれません。しかし、今回のこの結果はたくさんの方による善意が起こした現実に違いありません。
元々当店をオープンされた社長はボランティア精神を持ち、社会貢献を実践する会社を目指し起業されたと聞きます。その精神にのっとりスタッフ一同、もっと自分の事よりも他を思いやる精神で邁進して参りたいと思います。そして、人はもちろんのことながら、動物に関わる仕事の従事者として被災して苦しんでいるペットのために支援して参りたいと考えております。

被災地域の被害沈静と復興祈願、被災地域の皆様の息災安穏を心から祈っております。

店長 昆野紳也


【日記の最新記事】

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY


プロフィール

Paradogs

Author:Paradogs
京都・白川通りの
ドッググッズショップ
「Paradogs」から発信!
https://www.paradogs.co.jp

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する