topimage

2009-08

町有地占拠して犬60匹、保健所に処分依頼(読売新聞) - 2009.08.21 Fri

町有地占拠して犬60匹、保健所に処分依頼(読売新聞)

ひどすぎる!
読売新聞より
こういう事件に狂犬病の登録料の一部だけでも使ってくださると潤滑に行くと思うのですが
登録料って、市なんかの収入になって犬のことに使われるとは限らないんですよね?
しかも、動物愛護法があるのに、どうにもできなかったなんて・・・・ああ・・・

とにかく、里親募集!です

動物生命尊重の会「埼玉・犬59頭多頭飼育崩壊レスキュー」


ここは犬の店 道を問うあなたは? - 2009.08.21 Fri

パラドッグスは観光客に道を尋ねられることが多いドッググッズショップです

1位 「おめん」銀閣寺店さん
2位 詩仙堂さん
3位 竹林さん
4位 猫町さん
5位 恵文社さん
6位 ガケ書房さん

よく道を聞かれる場所のランキングです

この中で 4位の「猫町」さんを、尋ねるかたは
犬の店だとは知らずに入ってきて

「猫町はどう行けばいいですか?」と、お尋ねになり

出て行く時に、犬の店で猫を聞いてしまったことに気付き、ひゃぁぁぁ~と笑いながら出て行きます
NOAH
(画像はノアちゃん)

人は私の物語を冷笑して、詩人の病的な錯覚であり、愚にもつかない妄想(もうそう)の幻影だと言う。

だが私は、たしかに猫ばかりの住んでる町、猫が人間の姿をして、街路に群集している町を見たのである。

理窟(りくつ)や議論はどうにもあれ、宇宙の或る何所かで、私がそれを「見た」ということほど
私にとって絶対不惑の事実はない。

あらゆる多くの人々の、あらゆる嘲笑(ちょうしょう)の前に立って、私は今もなお固く心に信じている。

あの裏日本の伝説が口碑(こうひ)している特殊な部落。

猫の精霊ばかりの住んでる町が、確かに宇宙の或る何所かに、必らず実在しているにちがいないということを。                                   萩原朔太郎 『猫町』より


妄想ではなく、実在している店には、ちゃんと地図を用意して、出かけましょうよ!

犬嫌いの猫好きなのに、犬の店で「猫町」を尋ねるなんてミスをしなくてすみますから(爆)

父と私の「酒の裏庭」 - 2009.08.21 Fri

数年前、私の父は脳梗塞で倒れ、それ以来は病院生活が続いております
父は私に似て酒呑みで・・・
じゃなくて、私が父に似て酒呑みなんですね

とにかく父は禁酒が鉄則の入院が嫌で嫌でしかたありません
脳梗塞で倒れる前にも検査入院をしなければならないことがあったのですが
その時には病院から脱走してしまい
私のケイタイに連絡が入りました

「お父様が脱走しました!」

しかし、逃走むなしく父は車の中に潜んでいるところを見つかって、御用!
スゴスゴと病院に戻りました

今度は脳梗塞の後遺症が残っているので、脱走は無理です

ところで、父は裏庭で家庭菜園をするのが好きでした
無農薬のトマトや大根など、色々作っておりました

しかし、私は知っていました

家庭菜園を楽しんでいると、表向きはそう見せかけ

実は、畑に埋めてある一升瓶を掘り出しては
酒大反対の母に、ナイショでコッソリ楽しむのが目的であったことを・・・

父は大根を抜いたあとに、一升瓶を埋めておったのです


「病院に御用となる前に、せめて埋めた一升瓶を呑み干しておきたかった」


先日は、私を病院に呼び寄せておいて、何を言うかと思ったらそんなことでした

「あれは、アタシが掘り起してちゃんと呑んでおいたから」と私

「おお!そうやったか!!」と、私に握手を求める父
ヘンな酒呑み親子のヘンな会話でありました

子供のころ、「ココ掘れワンワン!の絵本」を読んでくれた父は
「小判がたくさん出てきました!」のところを
「酒がいっぱい出てきました!」と言って、母に叱られておりましたが

もしかしたら、あのころから裏庭に一升瓶を埋めていたのかもしれないと
今になって気付きました

もう、父が呑めるチャンスはないけれど
私が父と一緒に呑みたかったと思ったお酒がこれ

「大治郎」
こちらは 2009年 純米うすにごり(吟吹雪 100%)
精米歩合60%
滋賀県の畑酒造有限会社さんです
大冶郎
「大治郎」は、畑酒造さんのご子息のお名前だそうです
イイですね!
すでに空瓶なのですが、、、
お酒って呑む前に写さないとキレイに撮れないんですね

京都で「大治郎」を呑める処は
「おめん 御幸町店さん」です

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY


プロフィール

Paradogs

Author:Paradogs
京都・白川通りの
ドッググッズショップ
「Paradogs」から発信!
https://www.paradogs.co.jp

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する