topimage

2009-07

サウンド オブ サイレンス - 2009.07.07 Tue

サイモン・アンド・ガーファンクルのサウンド オブ サイレンスがテレビから流れてきた

来日するので、そのCMだった

Hello darkness, my old friend~♪
という歌詞にびっくりして、テレビ画面を凝視してしまった

暗い・・・・

歌詞の続きを調べた
Hello darkness, my old friend
I've come to talk with you again
Because a vision softly creeping
Left its seeds while I was sleeping
And the vision that was planted in my brain
Still remains
Within the sound of silence

こんな深い歌詞がよくヒットしたもんだと、あらためて驚いた
1~4まで続くのですが、最後までこの調子なのですね

何よりも、簡単な単語ばかりで構成されていることに感嘆しました

サウンド・オブ・サイレンスは1960年代初期ですので、今から約50年弱前のヒット曲です
知っているけど、年代が違うので、ちゃんと聞いたことがありませんでした

1960年に、この曲をマトモに聴いていた人というのは、現在60歳~70歳ぐらいでしょうか?

恐るべし、60代です!

レコードジャケットがアマゾンに出ていて、2度ビックリ!!

恐ろしく洗練された写真です。
サウンドオブサイレンス
今見ても新鮮で、新しい感じさえします

ふたりの着ている服は、ポールスチュワート?と思ってしまいました

アングル、色、すべてすばらしい

21世紀は、画素数の素晴らしいデジカメがたくさん発売されているのですが、私が目指しているのは
デジイチの性能バリバリで写した画像ではなく

わざと画素数も彩度も落としたような画像

加工で、ロモカメラ風にしたり、ピントの合ったものなら少しブレさせたりもします
でも、なかなか雰囲気がだせないのです
5e460722fbc2693e_o_20090707023344.jpg
People talking without speaking
People hearing without listening
ivy
And no one dare Disturb the sound of silence.
そして、誰も沈黙の音をさえぎろうとするものはいない

う~ん、難解です・・・・

タレ目のラブ ミエルちゃん - 2009.07.07 Tue

だれ?
私のことをタレ目って言うのは?
ミエルちゃん
タレ目じゃないって!
ミエルちゃん
ほら!子供の時から・・・・あらっ?タレ目かも・・・
ミエルちゃん
タレ目がチャームポイントのミエルちゃん!
お誕生日おめでとう!!
おばあちゃんになっても、かわいい、元気なラブでいてね!!

ジャービス君 - 2009.07.07 Tue

カヅサママの秘蔵っ子ボストンテリアのジャービス君
ひょうきんな時と、男前の時があります
2009-07-06-P1150001.jpg
哲学者の時もあ~る
ネムいわけではないのだ
ジャービス君

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY


プロフィール

Paradogs

Author:Paradogs
京都・白川通りの
ドッググッズショップ
「Paradogs」から発信!
https://www.paradogs.co.jp

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する