2005.11.29 帰りたくない - 2009.05.20 Wed
2005.11.29 痛すぎる 後ろには気をつけて! - 2009.05.20 Wed
ココナッツのシュミレーション遊び - 2009.05.20 Wed
ココナッツが来てから、もう4年になります
前にも書きましたが、HUGさんのメンバーのかたが私のところにお連れくださったのが縁です
うちの娘と言えるぐらい、ココナッツが本当に心を開いてくれたのは、2年目ぐらいからでした
それまではこんな状態でした ↓
ハウス!が、わかっているのにできませんでした
保護されたワンコしか飼ったことのない私ですので、子犬から世話した場合と比較できませんが
2年で成犬になるのは、保護されたワンコを迎えるのも同じです
先日から、別件の1頭も含め6頭が新しい家族との生活が始まっていますが、2年間は子犬が来たと思ってくださると、納得だと思います
環境に慣れてくると、子供帰りする時期がありますので、お互いにその時期を乗り越えられると良い相棒になれます
私は、何度も体験してきました

1歳半で来て4年目
最近のココナッツは、ちょっと変った遊びをして私を笑わせてくれます
ボールを、多分ウサギか何かの小動物に見立てて、カーテンの後ろに隠します
前で、吠えたりバタバタして、ボールに飛びついて、掘り投げてまた飛びつき
ひとりエキサイトしています
マットの下にボールを隠すこともあります
今日は、標的がふたつになり、私の靴下をどこかから調達してきて、床に置き
間に伏せて、靴下に「サァ!かかってこい!」と2枚の靴下にファイトを挑み、バタバタしていました
靴下に追いかけられて、逃げる。。。隠れる。。。というのも、自分でシュミレーションして走り回ってます
他の2頭が、(あっ、ウルサイのがはじまった!かかわらないでおこう・・・)と、ススス~と姿をくらますのがおかしいです
日々、想像が膨らんでいるんですね~
おもしろいです
前にも書きましたが、HUGさんのメンバーのかたが私のところにお連れくださったのが縁です
うちの娘と言えるぐらい、ココナッツが本当に心を開いてくれたのは、2年目ぐらいからでした
それまではこんな状態でした ↓
ハウス!が、わかっているのにできませんでした
保護されたワンコしか飼ったことのない私ですので、子犬から世話した場合と比較できませんが
2年で成犬になるのは、保護されたワンコを迎えるのも同じです
先日から、別件の1頭も含め6頭が新しい家族との生活が始まっていますが、2年間は子犬が来たと思ってくださると、納得だと思います
環境に慣れてくると、子供帰りする時期がありますので、お互いにその時期を乗り越えられると良い相棒になれます
私は、何度も体験してきました

1歳半で来て4年目
最近のココナッツは、ちょっと変った遊びをして私を笑わせてくれます
ボールを、多分ウサギか何かの小動物に見立てて、カーテンの後ろに隠します
前で、吠えたりバタバタして、ボールに飛びついて、掘り投げてまた飛びつき
ひとりエキサイトしています
マットの下にボールを隠すこともあります
今日は、標的がふたつになり、私の靴下をどこかから調達してきて、床に置き
間に伏せて、靴下に「サァ!かかってこい!」と2枚の靴下にファイトを挑み、バタバタしていました
靴下に追いかけられて、逃げる。。。隠れる。。。というのも、自分でシュミレーションして走り回ってます
他の2頭が、(あっ、ウルサイのがはじまった!かかわらないでおこう・・・)と、ススス~と姿をくらますのがおかしいです
日々、想像が膨らんでいるんですね~
おもしろいです