のんちゃん - 2009.05.07 Thu
シーリハム3頭、ワイアー2頭の救助の少し前に、先に救助してもらったワイアーは「のんちゃん」と名付けられ幸せな毎日を謳歌しているそうです。
素敵な画像と共に、メールをいただきました!
いい感じですね

「のんは、肝臓と泌尿器にやや難があるのですが、
実に元気一杯で、生を謳歌しています。
散歩も好きになり、遠出が出来るようになってきました。
写真は私が最も気に入っている一枚です。
公園に行った時、横のベンチでサンドイッチを食べている私たちには目もくれず
じーっと目を閉じて、お日様を浴びていました。
この子たちの出自を思うと、じんと来てしまいます。」と、のんママさんのメールです。
ほんとうですね!出自!!
画像にはニオイが写らなくて残念でしたが、ここをご覧の皆様に嗅がしてあげたい匂いでした。
あのニオイを嗅いでから、時々うちの3頭から、あの救助時の同じニオイを100分の1ぐらいに薄めたようなニオイがすることがあって、懐かしくなります。
画像のノンちゃんは時々喜びが大爆烈するみたいで、今は躾けの家庭教師に来てもらっているそうです。
本当に、子供になってお勉強しているんですね!
素敵なご家族です
メールありがとうございました!
素敵な画像と共に、メールをいただきました!
いい感じですね


「のんは、肝臓と泌尿器にやや難があるのですが、
実に元気一杯で、生を謳歌しています。
散歩も好きになり、遠出が出来るようになってきました。
写真は私が最も気に入っている一枚です。
公園に行った時、横のベンチでサンドイッチを食べている私たちには目もくれず
じーっと目を閉じて、お日様を浴びていました。
この子たちの出自を思うと、じんと来てしまいます。」と、のんママさんのメールです。
ほんとうですね!出自!!
画像にはニオイが写らなくて残念でしたが、ここをご覧の皆様に嗅がしてあげたい匂いでした。
あのニオイを嗅いでから、時々うちの3頭から、あの救助時の同じニオイを100分の1ぐらいに薄めたようなニオイがすることがあって、懐かしくなります。
画像のノンちゃんは時々喜びが大爆烈するみたいで、今は躾けの家庭教師に来てもらっているそうです。
本当に、子供になってお勉強しているんですね!
素敵なご家族です

メールありがとうございました!