topimage

2009-04

雑談 4/13 - 2009.04.13 Mon

画像は 「洛北ブルージュ」さんのホワ~としたオヤツ
パンの上にメレンゲがのっかっています
ご馳走様でした
岩倉の山間にできたパン屋さんですよ!
ご存知のかたも多いのでは?
検索して、ご自分でたどりついてみてくださいね
ブルージュ洛北さん
さて雑談です

朝一番で、犬業界で仕事をしたい人がお店に来られました

「犬の雑貨やオヤツを扱いたいのですが、どうすればよいですか?」

漠然としすぎではないでしょうか?(笑)

次にお見えになられたかたは
Q 「犬が下痢なんですが、ドッグフードは何を食べされたらよいですか?」

私 「下痢してるなら、食べさないでください。水分補給はしてください。病気が疑われるなら獣医さんへ。」

Q 「下痢の止まるドッグフードください。血便が何日も出てるんです。」

私 「だから、食べさせないで、水分補給を。。。獣医さんへ」

と同じやりとりを、何度も繰り返してしまいました。
飼い主さんパニックで、たいへんでしたので、獣医さんに行くように説得しました


その後、エクスプローラー6.0を7にしようと思い失敗

ホームページは6以下で観ている人もいるのだ!
7をダウンロードしても
ひとつのPCで7と6以下の両方で、ホームページの更新状態をチェックできるようにしたらどうかと考えたが、やりかたがわからない・・・・

もとプログラマーさんに、「アンタPCのことゼンゼンわかってないのに、プロみないなこと考えるんやねぇ」と言われてしまいました

考えるけど、できへんねん


月曜日は発注などで、滅茶苦茶バタバタするのですが、なかなか進まずお手上げのところへ
かわいいコーギーちゃんがご来店(後日画像を、ハープちゃんでした)

犬のウンチとオシッコのお話になり(笑)

そこへ、フレンチブルのパオロちゃんご来店で、足の調子と、やっぱりウンチの量の話に(笑)

おふたりがお帰りになり
カメラを抱えた、映像勉強中のかたが店内を写して帰られ。。。。

その後、マジシャンのかたが、手品にオモチャを使うと言って、ヌイグルミ系ご購入
マジシャンご来店、これで3度目です

私の知り合いの大道具係りが、イリュージョンで有名な人に「像が入るから穴を掘れ!」と命じられ、イリュージョンが終わるまで絶対に他言しないよう誓約書を書かされた話をして笑いました
イリュージョンよりも、像が入る穴の方がワクワクします

その次に、Qママご来店でグルメのお話
私が以前ボヤいていた スイートポテトと栗キントンの話になりました

ルクールゼの鍋 イングリッシュガーデン 暖炉 手芸 手作りのお菓子 足元で眠る愛犬 は主婦の幸せパターンのひとつらしいと聞いたことがあります

でも、私は主婦ではなく
お鍋のブランド気にしない 庭はテリアガーデンで穴だらけのグチャグチャ ファンヒーターに当たり 手芸どころかボタンつけもしない 手作りのお菓子どころか料理できないです(サイテ~の女やなぁ・・・)
犬だけは足元で寝てくれます

最近、マメな友達が花柄にレースのついたような、ドアノブカバーやらティッシュカバーを作ってくれるのがうっとうしい私

うちの犬達はビリビリに引き裂くのです・・・・という雑談をQママにしておりました

暗くなって、ルナちゃんのお母さんがご来店、ルナちゃんは胃腸の調子が悪くてお母さんはゴハンを悩んでいます
犬にコーンは本来ダメですが、コーンの粒のまま数粒食べさせて、何日でウンチに出て来るかチェックしておくことをご提案しました

その後も、里親募集のワンコの話、通販のトラブル、新商品の打ち合わせ、食糞の相談されたりと万華鏡?のように時間が経ち、あっという間に月曜日が終わってしまいました

自宅に戻り、3頭のウンチとオシッコはどうだかチェック

結局、飼い主は犬のウンチとオシッコの話が好きなのねと、自ら納得

私、どの子がどんなウンチをするのか、結構事情ツウです

MW TW KY - 2009.04.13 Mon

お店にカメラを忘れてきてしまい、画像をアップできませんので、2年前の画像を載せておきます

今日はNさんと、MW(間が悪い) TW(タイミング悪い) KY(空気読めない)話をしておりました

そういう人居ますよね
私にもそういうところがあるのですが それで運を逃し人生が変わってしまうことがあります

MW TW KY は生まれつきのものか、後天的なものなのか
2007年の春頃?
Nさんによると、子供時代に養われるものかも。。。とおっしゃいます

優しい大人に囲まれて育つと

周りが全部自分に合わしてくれるので、間とかタイミングを合わせに行く必要ないし、空気を読む必要もなく育つ

でも、大人になると、協調性も必要だし、空気を読むことも必要なのに
体で覚えてないから上手く行かない
考えて行動しようとするから脳が疲れる
本人もストレスがたまるし、周りが悪く思えることさえあるのだそうです

本当にタイミングの良い人はそれほど考えて行動していないらしく、上手に波に乗って生きて行けるそう

ああ、うらやましい

MW TW であっても、せめて空気読めれば良いのですが、空気読むのも経験あってのことだと思うとNさん

私は子供時代に「世の中にはどれだけ努力しても叶わないことがある」と教えられて育ったので、TWのKYで人生が上手く行かなくても、ストレスには強いのです

このうえ「あなたは、やったら何でも出来る子だから」などと教えられて育っていたら、今頃引きこもりのニートになっていたかもしれません

子供時代を一生ひきずって歩むものかもしれませんね~

寝ます

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY


プロフィール

Paradogs

Author:Paradogs
京都・白川通りの
ドッググッズショップ
「Paradogs」から発信!
https://www.paradogs.co.jp

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する