リク君とかいちゃん - 2008.02.28 Thu
金色カーテンの横でまどろむのは カイ君

金色カーテンの正体はこれ!
ジゃ~~~ン!弟分のリク君 カーテンじゃなくてゴールデンレトリバーでした
↓
ところで、私は食べるのが好きですが、料理はできないサイテ~の女です。
しかし、人がお家に来た時には何かを作って出さねばならないこともあるので、誤魔化せるものはないか?と思いついたのがこれ!
洋食屋さんで冬場に出るパイシチューです。
ハウス食品さんのサイトに載っておりました。
シチューの上に冷凍パイをかぶせてオーブンで焼くだけなので簡単だし、なんとなく作りました~!という感じが出るじゃないですか!
それ専用の器を5年前に購入したのですが、何度やっても、パイは膨らまず、ドロンとなってシチューに沈没するのです。
失敗に次ぐ失敗。
パイシチュー用に買った器がもったいない。
パイシチュー用に買った器とは、シルクハットを仰向きにしたような形です。
断念したものの、この冬食器棚の掃除をしたら奥のすみっこから器が出てきて、OH~!
そこでこの日、お料理上手のカイママに聞いてみました。
昨年くまこさんに聞いた時はパイ生地をよく凍らせてから、オーブンに入れるとご教授いただいたのですが、それでも失敗に終わっているのです・・・・ということもお伝えしました。
カイママから、新たなご指導が!
パイ生地を、2ミリか3ミリぐらいに薄くのばして・・・・・
あ~!それだ!それ!!
失敗の原因がわかりました。
私は、冷凍パイ生地を2cmぐらいの厚さにして、器の上に貼り付けていたのです。
だから、オーブンに入れたらパイが膨らむ前に、重さでシチューに沈没していたわけです。
欲張りな心が招いた失敗でした~。
こんな簡単なことが、どうしてわからなかったのか?
大抵のレシピには、パイを薄くしなさいと書かれてないのです。
そんなことは当たり前だから、わざわざ載せないって?
もう冬も終わりですが、近日中に作ってこちらに画像を載せます。
かいままありがと~♪

金色カーテンの正体はこれ!
ジゃ~~~ン!弟分のリク君 カーテンじゃなくてゴールデンレトリバーでした
↓
ところで、私は食べるのが好きですが、料理はできないサイテ~の女です。
しかし、人がお家に来た時には何かを作って出さねばならないこともあるので、誤魔化せるものはないか?と思いついたのがこれ!
洋食屋さんで冬場に出るパイシチューです。
ハウス食品さんのサイトに載っておりました。
シチューの上に冷凍パイをかぶせてオーブンで焼くだけなので簡単だし、なんとなく作りました~!という感じが出るじゃないですか!
それ専用の器を5年前に購入したのですが、何度やっても、パイは膨らまず、ドロンとなってシチューに沈没するのです。
失敗に次ぐ失敗。
パイシチュー用に買った器がもったいない。
パイシチュー用に買った器とは、シルクハットを仰向きにしたような形です。
断念したものの、この冬食器棚の掃除をしたら奥のすみっこから器が出てきて、OH~!
そこでこの日、お料理上手のカイママに聞いてみました。
昨年くまこさんに聞いた時はパイ生地をよく凍らせてから、オーブンに入れるとご教授いただいたのですが、それでも失敗に終わっているのです・・・・ということもお伝えしました。
カイママから、新たなご指導が!
パイ生地を、2ミリか3ミリぐらいに薄くのばして・・・・・
あ~!それだ!それ!!
失敗の原因がわかりました。
私は、冷凍パイ生地を2cmぐらいの厚さにして、器の上に貼り付けていたのです。
だから、オーブンに入れたらパイが膨らむ前に、重さでシチューに沈没していたわけです。
欲張りな心が招いた失敗でした~。
こんな簡単なことが、どうしてわからなかったのか?
大抵のレシピには、パイを薄くしなさいと書かれてないのです。
そんなことは当たり前だから、わざわざ載せないって?
もう冬も終わりですが、近日中に作ってこちらに画像を載せます。
かいままありがと~♪
どこに行って何を食べる? - 2008.02.26 Tue
ケイタイ画像の整理です
画像は夙川のキルトカフェさんにて
素敵な内装で、お飲み物もおいしかったです。
こんなカフェが、うちの近くにあれば~と思います。

こんな風にバンバンUPすると、まだご覧になってないうちに、NEXTページに行っちゃって、1ページ目から姿を消してしまう記事があるんです。
たま~にご覧くださるかたは、左のカレンダーをクリックして見てくださいね。
カレンダーを見やすく、上の方に来るようにテンプレートを触ってみました。
これは数日前の晩御飯
夜10時半頃、山科の薬大前の「得々うどん」さんで注文した、700円の定食です
これで700円はメチャ安いです
自分が700円持たされて、これだけ作れと言われたら絶対にできない

さて、このお店は三条通りですから、よく目立つので、お客様の間で話題にのぼることがあります
パラドッグスに来られる、犬関係のかたはわりと通っている人が多いと最近知りました
私は木曜日の夜、弊店間際におしかける迷惑な客ですので、私をみかけたらお声をかけてくださいね!
知らんフリしないでくださいよ~!
画像は夙川のキルトカフェさんにて
素敵な内装で、お飲み物もおいしかったです。
こんなカフェが、うちの近くにあれば~と思います。

こんな風にバンバンUPすると、まだご覧になってないうちに、NEXTページに行っちゃって、1ページ目から姿を消してしまう記事があるんです。
たま~にご覧くださるかたは、左のカレンダーをクリックして見てくださいね。
カレンダーを見やすく、上の方に来るようにテンプレートを触ってみました。
これは数日前の晩御飯
夜10時半頃、山科の薬大前の「得々うどん」さんで注文した、700円の定食です
これで700円はメチャ安いです
自分が700円持たされて、これだけ作れと言われたら絶対にできない

さて、このお店は三条通りですから、よく目立つので、お客様の間で話題にのぼることがあります
パラドッグスに来られる、犬関係のかたはわりと通っている人が多いと最近知りました
私は木曜日の夜、弊店間際におしかける迷惑な客ですので、私をみかけたらお声をかけてくださいね!
知らんフリしないでくださいよ~!
ジョジョ君 - 2008.02.26 Tue
お目当てのオモチャで遊べず、ふくれっつらのジョジョ君

うちの3頭ほどではないけれど、ジョジョ君はちょっとモサモサでした
私はもともと、モサモサが好きなのでカワイイ~♪と思います
「この方が、あまり寒がらないので、ひと冬そのままで過ごしました。」とジョジョ父
私と同じ考えです~
嬉しいです~
見た目は人間の方で好みがありますが、うちの子にとってはモサモサが合っていると思います
足裏も肉球の間はカットせず、飛び出している毛をカットするだけですが、これもウチの3頭とジョジョ君は同じでした
試行錯誤のうちに、うちの3頭はジョジョ君と同じところにたどりつきました
ということにしておこうね!
我が家のモサモサ達

大仙の人が、「今年は雪がよく降る。カマキリがいつもより高いところに卵を産んでいるから。」とおっしゃっていたそうで、「大当たり!」とおっしゃるジョジョ父。
左京区は岩倉にお住まいのかたは、「夏にカメムシが沢山出たら、その冬は寒くて雪がよく降る。」とおっしゃっていました。
虫は子孫を残すために、感知するんですね!
うちの3頭も、昨年末からやたら毛がよく伸びると思っていたら、この寒さ(これホントです)
感知して毛が生えたのか?飼い主が昨年よりサボっているのか・・・・どっちだろう?
楽しい話で盛り上がりました~
ありがとうございます

うちの3頭ほどではないけれど、ジョジョ君はちょっとモサモサでした
私はもともと、モサモサが好きなのでカワイイ~♪と思います
「この方が、あまり寒がらないので、ひと冬そのままで過ごしました。」とジョジョ父
私と同じ考えです~
嬉しいです~
見た目は人間の方で好みがありますが、うちの子にとってはモサモサが合っていると思います
足裏も肉球の間はカットせず、飛び出している毛をカットするだけですが、これもウチの3頭とジョジョ君は同じでした
試行錯誤のうちに、うちの3頭はジョジョ君と同じところにたどりつきました
ということにしておこうね!
我が家のモサモサ達

大仙の人が、「今年は雪がよく降る。カマキリがいつもより高いところに卵を産んでいるから。」とおっしゃっていたそうで、「大当たり!」とおっしゃるジョジョ父。
左京区は岩倉にお住まいのかたは、「夏にカメムシが沢山出たら、その冬は寒くて雪がよく降る。」とおっしゃっていました。
虫は子孫を残すために、感知するんですね!
うちの3頭も、昨年末からやたら毛がよく伸びると思っていたら、この寒さ(これホントです)
感知して毛が生えたのか?飼い主が昨年よりサボっているのか・・・・どっちだろう?
楽しい話で盛り上がりました~
ありがとうございます