topimage

2007-11

COCONUT - 2007.11.25 Sun

COCONUT
2003.8.23生まれ
2005.3.3 1歳半で私が一時預かり。
当時は新しい飼い主さんを探しておりました。

(画像はトリミングをしてもらっているココナッツ)
coconut

心細かったのでしょう。
環境も変わったストレスから、引きちぎって飲み込んだリードが原因で
翌年2006年の2月に腸閉塞の手術。
一命をとりとめました。
coconut

我が家に2年半。
ふつつかものですが、今では大切な私の娘です。
coconut

今年に入って、ココナッツを迎えたいとおっしゃるかたが3人もいました。
しかし、神経質なココナッツの環境を変えることは、精神的な負担になりかねません。
「この先、私がココナッツを手放すことはありません。」
coconut

腸閉塞の手術後、また開腹することを避けるために避妊手術はできておりませんが
いずれ、必要に応じてするかもしれません。

繁殖目的でココナッツの里親希望を申し出たかた。
私は絶対に許しません。
この場で、実名を明かすことも考えております。

「血統書はなんとでもなる。」という言葉は、JKCに対しても失礼ではないでしょうか。
coconut

また、胃痛が・・・・。
coconut

神戸のこやまロール - 2007.11.25 Sun

モカちゃんは、乳歯が抜けきらずにグラグラしていて炎症をおこしてリンパ線が腫れてしまいました。
抗生剤を飲んでやっと熱がさがってきたところ。
モカちゃん

ほっとしたモカママが「神戸のこやまロール」を携えて
「いっしょに食べましょう♪」とお店を覗いてくださいました。

スポンジがフカフカでしたよ~♪
本当においしかったです。

スポンジケーキといえば、青谷の塩ロールも大好きです。
神戸の小山ロール

フェイク - 2007.11.17 Sat

急に寒くなったので、あわてて暖かそうなコートを引っ張り出した。
フェイクファーがついた暖かいコート。

ところが床に脱ぎ捨ててあったコートの回りに、我が3頭が寄り集まり、フェイクファーを毛づくろいしていた。

子犬を舐めるように、テロ~ンテロ~ンと・・・。
何やってんだ?オマエ達!!
フェイク犬

フェイクファーはヨダレでベタベタ。
それを拭いて陰干し。
コートのあるところには行かせないように扉を閉める。
でも、気になるらしい。
出走前
ワンコ達の心をくすぐるコート。
お散歩には向かないかも。
フェイクテリア?







のんびりエアデール ネスリー君 - 2007.11.12 Mon

ネスリー君

ネスリー君 10歳
トリミングは全て飼い主さんがなさってます。

ネスリー君、モヒカン中であります。
なかなかのハンサムだし31kgモヒカンエアデールはかなり目立ちますね。
2007-11-11-25.jpg

この日はなぜか超常現象の話で盛り上がりました。
フランスにおられた時に、ネスリー君が部屋の隅に向かって唸ったことがあったそうです。
こういうことって、犬と暮らすかたなら誰でも経験済みです。

パラドッグスの中でも無害の怪奇現象があります。(笑)
そして、見える・・・?人が私も含め数人おります。
でも、私は超常現象を全く信じておりませんし、仮に皆に見えないものが見えたとしてもどうということはありません。

見えないはずのものが見えるより、見えているはずのものを見てない方がずっと恐いです。

車ごと稲刈り前の田んぼに転落して、弁償した友人がおりますが、「この先行き止まり」の大きな標識が見えなかったそうです。

ここで、面白いサイトをご紹介します。
「ジェイムズ・ランディ教育財団」のサイトです。
http://www.randi.org/research/index.html
「超常的な力を見せることができた者には、賞金ワンミリオンダラーを贈ります」と載っています!
ネスリーパパさん、ネスリー君と一緒に挑戦しませんか?
2007-11-11-24.jpg

ところで、ネスリー君の靴をお渡しするのを忘れてしまいました。
こちら方面に来られたらお立ち寄りくださいませ♪


うずらちゃん  - 2007.11.12 Mon

ピッタリのお名前、うずらの卵みたいなうずらちゃん。
うずらちゃん

うずらちゃんのパパ&ママは、私とは全くちがう分野に精通しておられ、とても面白い情報を授けてくださいます。

でっ、犬という共通の話題から、おすすめいただいた本を読んでみましたので、感想文を書きたいと思います。
ジーン・ドナルドソンの「カルチャークラッシュ」です。
サブタイトル「犬文化と人間文化の衝突」
2007-11-11-22.jpg

私がこの本に拍手を贈りたいのは

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY


プロフィール

Paradogs

Author:Paradogs
京都・白川通りの
ドッググッズショップ
「Paradogs」から発信!
https://www.paradogs.co.jp

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する