バスタイム - 2007.09.03 Mon
酔っ払い - 2007.09.03 Mon
阪神タイガースファン! - 2007.09.03 Mon
あれは、先週の木曜の夜のことでした。
所用があり、「タイガースファン」と噂されるかたのご自宅にお伺いすることになりました。
お土産には当然のことながら、「蛸虎」さんのタコヤキを買って行こうと思い、お店を覗きました。
でも、夜の11時なのにえらく賑わっている。
カウンターにも人が座っているし、テイクアウトの人も多く、買うのをあきらめ
別のお店のタコヤキを買って行くことになりました。
タコヤキを食べつつ、所用も終わり、しばらくすると虎の穴ならぬ虎部屋に消えてしまったその家の主。
なんと、満面の笑みで再登場!
ジャ~~~~ン!

これを来て明日はタイガースの応援に行くのです~!
こういうのをオーダーで作るのだそうです。
奥様のは子供用のにロゴを縫い付けたものをオーダー。
ご夫婦で応援に行くこともある、バリバリの阪神ファンですぅ~~~~!

この笑み!!どうでしょ。
やっとわかりました!
なんで「蛸虎」さんが混んでいたのかが・・・。
試合の前日だったのですね。
以前、タクシーの運転手さんが「タイガースの試合があるときは、ちゃんとラジオを聞いておかんと
阪神ファンにおこられますのや~。」と言っていた。
タクシーに乗り込むなり、行き先を告げる前に
「でや?阪神勝ってるか~?なんやラジオを聞いてないんか。そんなことではアカン!はよラジオつけ~な!」と言うそうです(笑)
タイガースの試合って、随分前に一度見に行ったことがあって、試合じゃなくて周りの人に
圧倒されっぱなしでしたよ
いやいや~、本当にたのしい~です!
所用があり、「タイガースファン」と噂されるかたのご自宅にお伺いすることになりました。
お土産には当然のことながら、「蛸虎」さんのタコヤキを買って行こうと思い、お店を覗きました。
でも、夜の11時なのにえらく賑わっている。
カウンターにも人が座っているし、テイクアウトの人も多く、買うのをあきらめ
別のお店のタコヤキを買って行くことになりました。
タコヤキを食べつつ、所用も終わり、しばらくすると虎の穴ならぬ虎部屋に消えてしまったその家の主。
なんと、満面の笑みで再登場!
ジャ~~~~ン!

これを来て明日はタイガースの応援に行くのです~!
こういうのをオーダーで作るのだそうです。
奥様のは子供用のにロゴを縫い付けたものをオーダー。
ご夫婦で応援に行くこともある、バリバリの阪神ファンですぅ~~~~!

この笑み!!どうでしょ。
やっとわかりました!
なんで「蛸虎」さんが混んでいたのかが・・・。
試合の前日だったのですね。
以前、タクシーの運転手さんが「タイガースの試合があるときは、ちゃんとラジオを聞いておかんと
阪神ファンにおこられますのや~。」と言っていた。
タクシーに乗り込むなり、行き先を告げる前に
「でや?阪神勝ってるか~?なんやラジオを聞いてないんか。そんなことではアカン!はよラジオつけ~な!」と言うそうです(笑)
タイガースの試合って、随分前に一度見に行ったことがあって、試合じゃなくて周りの人に
圧倒されっぱなしでしたよ

いやいや~、本当にたのしい~です!
プルーンの紅茶煮 - 2007.09.03 Mon
プルーンの紅茶煮をいただきました。
貧血のかたにおすすめです。
つくりかたは
パラドッグスの向かい側の「マイケルズさん」で有機栽培のプルーンを購入。
紅茶でプルーンを少しだけ煮て、冷めてから冷蔵庫に保存。
甘味はプルーンの甘さだけだそうです。

いただいたシフォンケーキに、プルーンの紅茶煮のソースをかけてみました。
とてもおいし~です。
アイスクリームにかけても良く合います。
ダイエットにいただいたのに、本末転倒ですね(笑)

つくりかたが簡単なので、自分でも作ってみたことがあるのですが、簡単に見えることほど
難しいことはありません。
自分ではこんなにおいしくできませんでした。
紅茶のブランドだとか、濃さだとか、煮る時間だとかが微妙に違うのでしょうね。
また、自分でも作ってみます!
ご馳走様でした♪
貧血のかたにおすすめです。
つくりかたは
パラドッグスの向かい側の「マイケルズさん」で有機栽培のプルーンを購入。
紅茶でプルーンを少しだけ煮て、冷めてから冷蔵庫に保存。
甘味はプルーンの甘さだけだそうです。

いただいたシフォンケーキに、プルーンの紅茶煮のソースをかけてみました。
とてもおいし~です。
アイスクリームにかけても良く合います。
ダイエットにいただいたのに、本末転倒ですね(笑)

つくりかたが簡単なので、自分でも作ってみたことがあるのですが、簡単に見えることほど
難しいことはありません。
自分ではこんなにおいしくできませんでした。
紅茶のブランドだとか、濃さだとか、煮る時間だとかが微妙に違うのでしょうね。
また、自分でも作ってみます!
ご馳走様でした♪