記念すべき日 - 2007.07.15 Sun
今朝はかなり嬉しいことがあったので、ここに記録しておきます。
2年前の3月3日に、1歳半で私のところに来たココナッツのことです。
..........................................................................................
ワンコ達を食後にはクレートに入れて休ませることにしています。
多頭居る場合、食後でも遊んだりするので胃捻転がおこりやすいからです。
ココナッツは今までクレートが嫌いで絶対に自主的には入りませんでした。
「ハウス!」と言っても、ウロウロして逃げ回るのです。
食後でなくても、なかなかクレートに入ってくれないのが悩みでした。
「ココナッツ!ハウス!!」でウロウロ。
扉のところまで来ては、逃げて・・・のくりかえしです。
同じエアデールのドロシーは、食後は自分の判断でクレートに入って待機するのが常ですが・・・・。

しかし、今朝のココナッツは違っていました!
朝食後、ココナッツは自主的にクレートに入って待機していました!
ものすご~く!褒めてあげました!!
2年と4ヶ月かかりました!
昨年から子供帰りをしてしまい、色んな事件がありました。
つい最近は、ご近所の玄関先に鎮座している「信楽焼きの徳利タヌキ」を破壊する事件もありました
でも!
ココナッツの中で、何かがビシッ!とつながったようです。
今!ですね!!
今からですね!
2年待ちました。
1歳半で来て、0歳児に戻ってしまったのです。
ほんとうに、ほんとうに、家族がかわるとワンコは子供に戻っていちからやりなおしますね!
そして、エアデールは2歳からという話に納得です。
自らクレートに入り、私を見つめていたココナッツの目を一生忘れることはないでしょう。
ココナッツと私は、今朝やっとスタートラインに立ちました。
「どうしたらいいの?」
「何をしたらいいの?」と、どんどん聞いてくるココナッツに答えてあげたいと思います。
2年前の3月3日に、1歳半で私のところに来たココナッツのことです。
..........................................................................................
ワンコ達を食後にはクレートに入れて休ませることにしています。
多頭居る場合、食後でも遊んだりするので胃捻転がおこりやすいからです。
ココナッツは今までクレートが嫌いで絶対に自主的には入りませんでした。
「ハウス!」と言っても、ウロウロして逃げ回るのです。
食後でなくても、なかなかクレートに入ってくれないのが悩みでした。
「ココナッツ!ハウス!!」でウロウロ。
扉のところまで来ては、逃げて・・・のくりかえしです。
同じエアデールのドロシーは、食後は自分の判断でクレートに入って待機するのが常ですが・・・・。

しかし、今朝のココナッツは違っていました!
朝食後、ココナッツは自主的にクレートに入って待機していました!

ものすご~く!褒めてあげました!!
2年と4ヶ月かかりました!
昨年から子供帰りをしてしまい、色んな事件がありました。
つい最近は、ご近所の玄関先に鎮座している「信楽焼きの徳利タヌキ」を破壊する事件もありました

でも!
ココナッツの中で、何かがビシッ!とつながったようです。
今!ですね!!
今からですね!
2年待ちました。
1歳半で来て、0歳児に戻ってしまったのです。
ほんとうに、ほんとうに、家族がかわるとワンコは子供に戻っていちからやりなおしますね!
そして、エアデールは2歳からという話に納得です。
自らクレートに入り、私を見つめていたココナッツの目を一生忘れることはないでしょう。
ココナッツと私は、今朝やっとスタートラインに立ちました。
「どうしたらいいの?」
「何をしたらいいの?」と、どんどん聞いてくるココナッツに答えてあげたいと思います。