とびきり美しいコッカーのパピーちゃん - 2021.08.31 Tue
うっかりランチを買うのを忘れた日 - 2021.08.31 Tue
この時期におでんを食べて熱中症になるかと思った - 2021.08.30 Mon
3行ルール - 2021.08.29 Sun
どんな文章でも、AIが3行に要約!
「イライザダイジェスト」
そのデモンストレーション用サイトが面白い
https://www.digest.elyza.ai/
たとえば 私が先日このブログで書いた文章
「療法食の転売に怒り
実は先日我が家のスノウが ゲリPになったときに
獣医さんで缶詰を買おうとしたら 案の定 全くなくて
でも 運よくプレゼントしてくれたかたがおられたので
箱に入れて 店のバックエリアに置いてあったのですが
それを見つけたお客様が(全く知らないかた)
店の奥まで入り込んで
箱ごと持って行こうとして 止めたことがありました
譲ってくれ! 譲ってくれ!と
それは売り物ではなく うちの子のですからと
申し上げたら返してもらえたのですが
とっても驚きました
もし ご自分の愛犬の分なら
お気持ちはわかるのですが
どこの誰かも名乗らず いきなりですから
コイツが転売人かもしれないと思うと
怖かったです」
これを 要約したらどうなるかやってみたところ
イライザダイジェストでこうなった
↓ ↓
「スノウの缶詰を買おうとしたところ、転売人がいたという。
スノウがゲリPになったときに、獣医が箱ごと持って行こうとして止めた。
獣医が転売人かもしれないと思うと怖かった。」
内容が 変わってしまっている
AIによると
獣医さん=転売人であるw
しかし ああこんな風に要約するのかと
勉強になる
AI が要約できるような文章を書けば良いのよね
メールやライン&チャットで仕事をする時代
文章は短ければ短いほど良い
季節の挨拶や お世話になっておりますなど省く
最速で返事をする
仕事を続けるということは
自分自身を改変し続けるということなのだ
「イライザダイジェスト」
そのデモンストレーション用サイトが面白い
https://www.digest.elyza.ai/
たとえば 私が先日このブログで書いた文章
「療法食の転売に怒り
実は先日我が家のスノウが ゲリPになったときに
獣医さんで缶詰を買おうとしたら 案の定 全くなくて
でも 運よくプレゼントしてくれたかたがおられたので
箱に入れて 店のバックエリアに置いてあったのですが
それを見つけたお客様が(全く知らないかた)
店の奥まで入り込んで
箱ごと持って行こうとして 止めたことがありました
譲ってくれ! 譲ってくれ!と
それは売り物ではなく うちの子のですからと
申し上げたら返してもらえたのですが
とっても驚きました
もし ご自分の愛犬の分なら
お気持ちはわかるのですが
どこの誰かも名乗らず いきなりですから
コイツが転売人かもしれないと思うと
怖かったです」
これを 要約したらどうなるかやってみたところ
イライザダイジェストでこうなった
↓ ↓
「スノウの缶詰を買おうとしたところ、転売人がいたという。
スノウがゲリPになったときに、獣医が箱ごと持って行こうとして止めた。
獣医が転売人かもしれないと思うと怖かった。」
内容が 変わってしまっている
AIによると
獣医さん=転売人であるw
しかし ああこんな風に要約するのかと
勉強になる
AI が要約できるような文章を書けば良いのよね
メールやライン&チャットで仕事をする時代
文章は短ければ短いほど良い
季節の挨拶や お世話になっておりますなど省く
最速で返事をする
仕事を続けるということは
自分自身を改変し続けるということなのだ