topimage

2012-08

土を食べる犬 犬の言葉 - 2012.08.30 Thu

2010年6/21に掲載したものですが、コメントをいただいたので、今一度浮上させておきます。



ワイアーのアイヴィ♂(8歳)が、植木鉢の土を食べるので叱っていました。

いつも食べる鉢は決まっていて
ボリボリ、ガリガリとおいしそうに食べるので困っておりました。

犬が土や石を食べるのは、ストレスかミネラル不足と言われていますが、ハッキリ言って

そんな漠然とした言い方ってあるのか?と思う。

ミネラルと言っても、何種類もあるし、ストレスって言っても何がストレスなのかわからないです。

もやもやしながらも、なぜアイヴィが特定の植木鉢の土しか食べないのか、考察してみた。
庭の花
たしかにアイヴィはアトピーで食事には気を配っていました。
今のところ、鶏と「特定の魚」がだめなことはわかっています。

一般に、同じタンパク質を連続して摂取すると、そのタンパク質のアレルギーが出るなどと言われていて
手づくりや、ドッグフード数種類をグルグル回している飼い主は多く、私もそのひとりではありました。

しかし、それもあまりにも漠然としていて、漠然とした一般論に振り回される苛立ちがありました。
アレルギーの中でも、本当の食物アレルギーは10%ぐらいしかないと言われていますしね。

もし、本当に食物アレルギーだとして
同じタンパク質を続けたらアレルギー、もしくはアトピーが・・・と言っても、どのくらいの期間で
なるのかは食材によって違うはずだし個体差もあるはず。

タンパク質そのもの(食材)のせいではなく、使用している添加物のせいであるかもしれない。

だからやっぱり、一般論って!なんて大雑把なんだ!!と思う。

とにかく、自分の手作りに何が不足していたのかわからない。

あてずっぽうに総合ミネラルの錠剤を与えるのではなく、絶対につきとめてやろうって、思いました!

そして、とうとう執念で突き止めました!!

特定の植木鉢の土は苺を作るため亜鉛強化の肥料を撒いていたことがわかりました。

そして、さっそく家の冷蔵庫にあった亜鉛のサプリを与えてみたところ、やっぱりアイヴィは土を食べなくなりました。
ZINC 亜鉛
亜鉛は取りすぎても問題がありますから、今後は減らしたいと思いますが、とりあえず一件落着。
なぜ亜鉛不足になったのかは、今回書くと長くなりすぎるので、いつかまた書きます。

こちらは亜鉛不足のサイトですので(人間ですが)ヒマなかたはチェック!
http://www.karadakara.com/sindan/check/ch051_1.html
とりあえず、一件落着ですが、

犬がなぜそうするのか?

犬の言葉を飼い主がわかるように、態度で示しているんだろうけど・・・・。

(うちの飼い主はアカンなぁ・・・)と思いながら、ひたすら土を喰っていたアイヴィが不敏でなりません。
IVY
もっと気付いてあげなくては・・・。

と思いつつ、亜鉛はたまたまのヒットで、単純にそこの鉢の砂がおいしくて食べていただけかもしれないとも思います。

本人(犬)が喋れないので、やっぱり曖昧だ・・・・。

町家「人と生活研究所 音楽と植物と・・・」の看板犬 空太君 - 2012.08.29 Wed

クロシバの子犬、空太君は、「人と生活研究所 音楽と植物と・・・」の看板子犬です!

町家「人と生活研究所 音楽と植物と・・・」 オフィシャルサイト ↓ ↓
http://www.ongakutosyokubutsuto.com/
〒606-8317 京都市左京区吉田本町12番地
TEL/FAX: 075-751-5178

吉田神社の近くに、こんな素敵なお店があったんですね!
空太君
かわいい、空太君に会いに行ってみてくださいね!

シバの子犬は、ビシッ!と揃った被毛の弾力感ある手触りが、心地よくてたまりません!
空太君

癒しのワンコとなることまちがいなしですね!!
成長が楽しみです 

トイプーの子犬 ライちゃん - 2012.08.29 Wed

ライちゃん
子犬です!トイプーです!

ほわ~~っとしてて、本当にかわいいですね!!

飼い主の女性は21歳。

でも、12年前に、パラドッグスがオープンした時には、「小学生でした!」とおっしゃっるので

昔話に花が咲きました!

「小学生の頃、母と一緒にこのお店に来て、その時に犬に水を飲ませる携帯用の水入れが欲しかったんです。

 でも、小学生だった私のお小遣いでは、給水ボトルが高くて買えなかった・・・。

 いつか大人になったら、自分でワンコを飼って、このお店で買い物をしようと、ずっと思っていました!」

おお! とうとう、その日が来ましたね!!

とても嬉しいお話です ありがとうございます!!


12年前って、私にとっては昨日のことのようですが、小学生だったライちゃんのお姉さんは12年で

モデルさんみたいに成長して(最近の子というか人は、みんなスタイルが良くてキレイ!)

大人同士の会話をできた!!!ってことが、なんだか感激!!

管理栄養士さんの卵なので、ワンコのごはんのことや、栄養のことなどお話ができて、とても楽しかったです。

ライちゃんは、ちょこんと座って、おとなしくて、全く手のかからない子犬だそうです。

お店を続けていて良かったー

レンちゃん - 2012.08.29 Wed

夏休み中のリオちゃんが、親戚のトイプードル「レンちゃん」を連れて遊びに来てくれました!
レンちゃん
健康で元気そうなレンちゃんですが、シャイです

抱っこしているリオちゃんは、小学生ですが、以前お目にかかったときよりも
アンヨがスラ~~~っと長くなり、身長が伸びてモデルさんみたいになっていました!
マリンちゃん
かわいい上の画像は、以前このブログに載せたものですが

この時よりも、お顔も少し大人っぽくなっていました!
レンちゃん
若いってイイね! 健康ってすばいらしい!!

生き生きしている、レンちゃんと、リオちゃんがまぶしい



カメのハマちゃんの弟@ゴールデンのクムちゃん - 2012.08.29 Wed

8/2のクムちゃん
クムちゃん
8/26のクムちゃん
クムちゃん
ほんの3週間で赤ちゃんから幼稚園児?になりましたね!!

クムちゃんには、先住犬ならぬ、先住カメの「ハマちゃん」が居るのです。

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY


プロフィール

Paradogs

Author:Paradogs
京都・白川通りの
ドッググッズショップ
「Paradogs」から発信!
https://www.paradogs.co.jp

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する